JC共闘集計対象組合で一斉回答、52組合中45組合で満額以上の回答
2024年3月13日
一般社団法人成果配分調査会代表理事 浅井茂利
<情報のご利用に際してのご注意>
本稿の内容および執筆者の肩書は、原稿執筆当時のものです。
当会(一般社団法人成果配分調査会)は、提供する情報の内容に関し万全を期しておりますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。この情報を利用したことにより利用者が被ったいかなる損害についても、当会および執筆者は一切責任を負いかねます。
なお、本稿の掲載内容を引用する際は、一般社団法人成果配分調査会によるものであることを明記してください。
連絡先:info@seikahaibun.org
金属労協は2024年3月13日、集中回答日を迎え、主要組合(集計対象組合)では一斉に回答を引き出しました。
金属労協による17時時点の集計によれば、集計対象組合54組合中52組合で回答を引き出しており、すべての組合でベースアップなど賃上げを獲得しています。
定期昇給などの賃金構造維持分を除くベースアップなど賃上げ額の平均は、48組合の単純平均で14,780円となっています。
また企業内最低賃金協定の引き上げについては、38組合の集計で月額13,501円となっています。
なお、一般社団法人成果配分調査会の独自集計によれば、定期昇給など賃金構造維持分を除くベースアップなどの賃上げ額が公表されている40組合の分布は、
1万円未満 1組合
1万円台 3組合
1万2千円台 3組合
1万3千円台 14組合
1万4千円台 3組合
1万5千円台 3組合
1万7千円台 1組合
1万8千円台 7組合
2万円 2組合
3万円 2組合
3万5千円 1組合
となっています。
なお、3万5千円は基幹労連の日本製鉄、3万円はJFEスチールと神戸製鋼ですが、これらの組合は2年サイクルの取り組みによって、2023年の賃上げが2022年に2千円と決まっていたため、物価が顕著に上昇した2023年と2024年の賃上げを合わせると、日本製鉄が3万7千円、JFEスチールと神戸製鋼が3万2千円となります。2年間で3万2千円は、同じく基幹労連の三菱重工、川崎重工、IHI、住友重機械、キャタピラー日本、日立造船と同金額になります。