![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138373143/rectangle_large_type_2_4d72a4fa7548d396a2027209720ffaf1.jpg?width=1200)
スリランカのラサンギさんがネパールへ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138373170/picture_pc_d3477bf1778c751845189f0aad33d38a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138373171/picture_pc_a3c43591a7aaca153efa86fa8186e572.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138373174/picture_pc_02170b4b08ee8f3be789caf14ef7fdec.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138373175/picture_pc_ef6417a6ae8dab58cb2bfef970c55e4b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138373176/picture_pc_fcc5d1cd8cb389f6fb7781d13dc81270.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138373216/picture_pc_6271aa74bbde7060f6c01c79786b9a9a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138373178/picture_pc_3248f4fd48e400ca4956b93e5fda3111.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138373179/picture_pc_621bc1647608a1e328706da90c8fb3c7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138373181/picture_pc_4129d41793bb59e7da63af54aeb146ca.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138373183/picture_pc_3919fb6272d3015747da44c31437543c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138373184/picture_pc_4857e6cf66feb662b930049a10a19f09.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138373210/picture_pc_016df3ec2d3dbe1ffb15dbdf3050fd0f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138373185/picture_pc_801297e6bae2f0b7fb41cbdafc6f5a6a.jpg?width=1200)
ご弘通は一日にして成らず。点と点が結ばれて、とても嬉しいです。
今日、妙深寺のネパール別院にスリランカの大白蓮寺からラサンギさんがお参詣してくれたと報告がありました。ラサンギさんはランガの妹さんです。一級、一流のご信者さん。
ネパールのみんなも素晴らしい刺激をいただいたようです。お数珠を持っていることを清行師は驚いていましたが、ラサンギさんだから当然。本物の佛立信徒です。
僕は、彼女のご家族が大好きでした。ご両親は来日して全国のお寺にお参りしたこともあります。ラサンギさんの婚約の時にはみんなで会食しました。素敵な思い出です。残念ながらご両親はお亡くなりになってしまいました。ご両親には私から法号を授与させていただきました。
こうして、スリランカ、インド、ネパールのみんなが活発に交流し、お互いに励まし合うことが出来たら、安心です。嬉しいです。
今日はまゆみちゃんの抗がん剤治療があり、時間を見つけてお線香を立て、みんなでお看経、ご祈願、お助行させていただこうとご披露していた特別な日。とても嬉しいニュースでした。
明日の朝はコレイア御導師から御法門をしていただきます。6時半からの門祖総講での御法門です。明日には雨も上がると思います。是非とも妙深寺まで足を運んでください。
ありがとうございます。