二人で作る夕飯no.26(シチューとアボガドチョレギサラダ)
1.前書き
2024/2/10 土曜日、午後から買い物に出かけた。1件は、コンビニ支払いのため。もう一軒は、妻の化粧道具。あとは、野菜の苗を確認。
初めは歩いて買い物に行く予定だった。しかし、買い物の内容が広がり、とうとう自動車で行くことになり、1日目標の8000歩は到達不能となってしまった。
今週の水曜日は、我が家の外壁塗装が完了した日で、その日に娘婿が来るので一緒にご飯を食べようとシチューを作る用意をしていた。ところが、外壁塗装にしようした足場の撤去が、思ったより早く終了し、午前中で娘婿も帰ってしまった。
取り残されたジャガイモや人参、玉ねぎから、何とかしろよと言われて、金曜日にはシチューを作ろうとしたが、この日は、ひとっぷろ浴びることになったため、シチューは作れず、今日にいたったということだ。
2.コスト
今日は、ご飯にシチューをかけて食べるシチューライスなので、そのご飯とシチューのコストを確認してみた。シチューのルーの箱に書いてある作り方で作ってみた。
4皿分を作ったのでご飯も同じく4皿分を作った。
何と4皿分で454円、1皿だと114円だ。たくさん食べたいときは、このようなシチューライスやカレーライスがコスト的にはお薦めだ。
3.実食
妻が作ったチョレギアボガドサラダは、当分食べてなかった久々の料理だ。チョレギのドレッシングをかけるだけなのだが、トマトやアボガドにチョレギのドレッシングが合うかどうかは食べるまで分からなかった。
出来れば葉野菜のサラダがお薦めだ。
漬物の取り分けも妻がしてくれた。シチューライスだけだとただの腹を満腹にするだけのメニューだ。
これにサラダや漬物が付くと味も単調ではなくなり、食事を楽しみやすくなる。食欲も増すし、消化も良くなりそうだ。
4.本日の気づき
4皿分のシチューを作っても、ジャガイモ1個、人参は2分の1本しかなくならない。計画的に買い物はしなければならない。