見出し画像

レーシングラグーン聖地巡礼 1st Part - South Yokohama (course)

yokohama 2024 'Round Midnight

          25年前
   日本に、とびきり奇妙なゲームがあった

  そいつは独特な文体と不思議なビジュアルで
       プレイヤーの心に刻まれたんだ

 一緒にプレイしてたヤツら、口を揃えてこう言ったね

         「アイツは、クレイジーゲーム…

          批評家泣かせの迷作だ」ってね…

        おとぎばなしは終わりさ…
    俺の物語は、はじまったばかりなんだ…

前書き

どうも、初めまして。私はJoqと申します。PS1ゲームが好きな外国人です。日本語を書いて余り慣れていませんので、間違いがあったらすみませんでした…

レーシングラグーンが外国では発売されていませんが、ファンの翻訳されたバージョンがあります。2023年にそのファン翻訳版を友達と一緒にプレイしました。確かにストーリーとビジュアルが面白いと思っていましたが、その時はまだレーシングラグーンにそれほど好きではなかった。でも2024年の春に日本語版をプレイした時、ようやくこのゲームに完全に魅了されました。やはりラグーン語を翻訳する事ができませんね…

自分でプレイしていた同時にGoogle Earthで現在の横浜を見て、ゲーム内の横浜が実際の横浜にびっくりするほど似ていると気づいていました。

そしてゲームに登場した場所をGoogle Mapsにマークして、2024年6月に日本にやってきてレーシングラグーン聖地巡礼に行きました

このブログには、ゲーム内の比較画像と並べて俺が撮った写真を投稿します。比較画像を含めて写真が1300枚ぐらいあります。その上ブログを書くには時間が掛かりますので、一気に全てを投稿せずにブログをパートとして分けています。他のパートもお楽しみにしてください!

South Yokohama

さて、この第1パートでSouth Yokohamaのコースを紹介します。
山下公園と中華街沿いを通る、Yamashita StreetとMain Streetを組み合わせる、UnOfficial Raceとイベントレースのみで登場するコースです。

ゲーム内の地図

実際の道に比べて形とスケールが大体同です

実際の位置

ゲーム内参考動画はこちらです (1:31:54から)

さあ、これから聖地巡礼がはじまるます。このパートの写真は2024年6月9日に撮影されました。山下公園通りの北西の端から右回りに従って写真を投稿します。

神奈川県民ホール
ヨコハマベイス レストラン街の入り口
山下公園通り
戸田平和記念館
戸田平和記念館
ホテルニューグランドに1991に追加されたタワービル
ホテルニューグランド本館 、ナポリタンの発祥地
山下公園通り (反対方向)
山下公園通り
横浜マリンタワー

ゲーム内にマリンタワーの上部は赤銅色、下部は銀色です。
今年横浜に行った時に実際には全体が交互に赤銅色と銀色になります。

ホテル メルパルク横浜、2023年に営業終了しました
横浜人形の家 (木の後ろからよく見えないけど())
ゲーム内のフィールドに左から右まで
横浜人形の家、ホテル メルパルク横浜、横浜マリンタワー、ホテルニューグランド+タワービル
Google Earthの比較画像
山下公園通り (反対方向、ポーリン橋から)
山下橋前の交差点 (ポーリン橋から)

これから雨がもっと激しくなった。傘がちゃんとありましたが、裾とカバンが少し濡れてました。カバンの中に濡れたパスポートの事を心配してましたけど、ホテルと空港でスキャン出来ましたので結局大丈夫でした。

ゲーム内にこの交差点の側にはGS MIRAGEがありますが、実際には何もありません。K3の下には中村川が流れていますのでそこで建てることができません。

中村川
中村川 (反対方向)
山下長津田線
谷戸橋前の交差点
本町通り
ENEOSカーシェア Dr.Drive元町・中華街SS
右から左まで: ENEOS, エスカル横浜、Metro Tower YAMASHITACHO, エスカル横浜
本町通り、右には創価学会神奈川平和会館
創価学会神奈川平和会館
本町通り
朝陽門前の交差点、右には元町・中華街駅1出口
朝陽門
ゲーム内では何故か単純化されたようです
朝陽門前の交差点 (朝陽門の後ろから)
開港道と中華街大通りの交差点
広東道と開港道の交差点。奥には福満園新館。
翌日に撮った写真
広東道と開港道の交差点 (反対方向)
開港道
ロイヤルホールヨコハマ
ロイヤルホールヨコハマ
翌日に撮った写真
ロイヤルホールヨコハマ前の交差点
開港道 (反対方向)
NTT横浜山下ビル
JPR横浜日本大通ビル前の交差点
山下高砂線
開港広場前の交差点。ここから私はSouth Yokohamaコースの巡りを始まりましたので、この写真は前の写真よりも4時間くらい前に撮りました
シルク博物館
開港広場前の交差点 (反対方向)
この奥に見られる建物は横浜開港資料館。その後ろには神奈川県庁の塔。
横浜開港資料館
そして最後に山下公園通りに辿り着いてました

おまけ

こちらはホテルモントレ横浜、神奈川県民ホールと戸田平和記念館の間に位置していたホテルです。

現在ではホテルメルパルク横浜のようにすでに営業を終了しました。ゲーム内に登場しましたが、2021年から2022年の間に解体されたようです。
写真を撮るのを忘れてしまいましたので、Google Street Viewの写真をお見せしています。

Google Street Viewから2019年6月の写真
Google Street Viewから2024年9月の写真
Google Street Viewから2019年6月の写真
Google Street Viewから2024年9月の写真

次回予告

次回、レーシングラグーン聖地巡礼
2nd Part - Graveyard Street

お楽しみにしてください!

いいなと思ったら応援しよう!