![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154910132/rectangle_large_type_2_5dea410e403e37c2c8fadb1972038666.png?width=1200)
ゴミ袋有料は「普通」だと思ってた。
↓以前、書いた記事。
先日「東京23区ゴミ袋有料化?」なんてニュースの見出し見てびっくりしました〜それってつまり、今はまだ無料ってことですよね?😳
最先端なはずの、トーキョーなのに?😳
まぁ「ゴミ袋にたくさんお金払ってんだから、ウチは上得意様でしょッ💢」的なカスハラ行為されるくらいなら「無料で収集」してあげたほうが言うこときいてくれて、トータルでみたら時間とお金のロス少ないのかもしれませんね😅
↑…「お客様は神様」が、なぜ有料ゴミ袋にまで応用されちゃうのか、不思議な論理なのですがそう言う人、実際いたんですよね💦
「有料ゴミ袋買いたくないから」とスーパーやコンビニのゴミ箱に、家庭ゴミをせっせと運ぶ、自称「節約の達人」も実際いるのでしょう、張り紙よく見ます。
トーキョーにも「お金のチカラ」「お金の無駄」とゴミごり押しするタイプ出てきそうだけど。今は無料で出し放題なんですよね?
現状に感謝し「燃やすゴミ」を最小限にすべく分別徹底して「汚くない」状態で、収集業者さんに「私にできるのはここまで。あとお願いします」のバトンを渡しましょう😊
いいなと思ったら応援しよう!
![整苑](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122820047/profile_fe1c210dcbdab17782d0243aa06e3765.png?width=600&crop=1:1,smart)