「電力需給ひっ迫警報」!
今、東京電力管内では「電力需給ひっ迫警報」出ている。
雨で外が暗い中、外光とLEDの手元灯り1つで、有機溶剤使うため換気扇必要で(窓開いてて)めちゃ寒いのでエアコン22℃でつけて、内職仕事中。。。
寒さを我慢すると体調崩れるから、かわりに暗さを我慢!蛍の光状態!?(^.^;
去年も先日も、うちのあたりは予防的な停電の対象外だった。
そのぶん、次に停電対象エリア選ぶときは、くるかもだよね!?
だから、真面目に協力してますよ~(^o^;
…去年の予防的停電が近くでも起きたとき、自分の内職仕事は電気なかったら全然できない!って急にこわくなったんだよね…(・・;
だから。
たとえ電気が1週間こなくても、やることある仕事を、次はしたい。。。
「停電終わるまで、収入ゼロね♪」って仕事はもうやだな、と。
これからの時代、こういう警報も出るって覚悟しなくちゃ「原発反対」とか言えないと思う。
電気は大切に、じょうずに、使いたい。
プロパンガスと水道大丈夫なら、停電中でもお湯わかせる。料理できる。←水道のしくみ次第では水出ないかもしれないけど…。
震災直後の計画停電時、昭和レトロなアパートで1人暮らししてたんだけど、キッチンには瞬間湯沸かし器ついてて!あれだと電気なくても給湯できるんだよね~助かった!!
しかも鍋でごはん炊くボタンついてるガスコンロで普段から鍋でごはん炊いてて、炊飯も困らなかった。
ビルトインでも、炊飯機能ついてるのある。
このキッチンに瞬間湯沸かし器はつけるのは壁ないから難しいけど、ビルトインのガスコンロなら交換でできるね♪
工事費込みでも7万くらいだし「キッチンリフォーム」と気負いせずに、家電買換の一環の中で考えられそう♪
鍋炊飯をお任せでできるんだから、炊飯器代とそのスペースあくと思えば結構候補になるのでは?(*^-^*)
計画停電時に話を戻すと。
あとは普段使いの乾電池式照明器具とラジオでなんとかなってた~。
今日も、テレビじゃなくてラジオ聞くようにしてた。
お湯わかせたから湯たんぽも使ってたかも。
スマホは、自分で電池交換できる時代だったから、予備電池2個持ってたっけ…バッテリーなんて全然心配してなかったな。
モバイルバッテリーと違って軽くて薄くて、危険じゃなくて、持ち運びラクだった~。
動画見れなくて撮れなくていいからああいうスマホシステムに戻れないかなぁ…(^.^;
見えないところで、責任持って、がんばって停電防ぐ努力してくれてる方々に感謝♪♪\(^o^)/
【追記】
夜は。洗濯は明日にまわして。
炊飯ではなく、冷凍ごはんチンして、なるべくガスで調理して、都会人が夕飯支度始める前に早めの夕ごはん。
あとは、仕事続行あきらめて。
照明消して真っ暗な家で、22℃エアコンひとつで、大きくないテレビで前日録画した「ハリーポッター」をおばあちゃんとおばちゃん2人で見て9時前に寝た(笑)
朝5時、都会人が電気使い出す前に、炊飯と洗濯です♪\(^o^)/