【備え】「入院セット」を防災リュックに
コロナ禍って。
ある日突然、家族が別々の施設へ入院!という状況でしたよね。
私が母親の入院準備をしてあげられない!しかもコロナ陽性じゃお店行けない!「そのとき買えばいっか♪」もできないぞ?!という危機感に、2人それぞれの「入院セット」を用意しておくようになりました。
コロナ禍により延び延びになっていた母の手術入院を2021年6月に経験し(見舞禁止で洗濯も本人がやる状況💦)「入院セット」は現在下記の写真のようになっており、普段はそれぞれの防災リュックに入れています。
■「入院セットポーチ」と「電子機器ポーチ」の中身
ラジオとスマホ用にそれぞれイヤホンを用意。大部屋に入る前提のため。
スマホ充電器は乾電池式を用意しましょう。「病院のコンセントは医療機器のためにある」ので、ホテルのベッドと違ってスマホ充電には使えない、と病院からの案内見て知りました。(コロナ宿泊療養の可能性があった時期は、長め延長コードを別途用意していました…)
カップは「割れないもの」指定なので百均グッズですが、基本的に「普段使い」と同じモノをそのままセット。「日常感」が大事!
コンパクトサイズ、出てるとありがたいです😊
日焼け止めはここを「ストック」定位置にして、常時入れ替えています。
(母親が入院した病院では、はさみカミソリなど「刃物は持ち込み禁止」だったため、すぐ取り除けるような簡易なものを用意しました)
モノの数は多いようですが、マグカップの中にシャンプーや泡タイプの石けん、歯磨き粉、日焼け止めを入れることで、いつものバッグに入っている「防災ポーチ」↓と同じサイズの手作り「入院セットポーチ」にギュッとコンパクトにおさまります♪
とはいえ、ラジオ本体とスマホ充電器セットは「電子機器ポーチ」として別ポーチに分けていますが…。
↑洗濯セットはトラベル専用品で。そしてこれも別ポーチで管理(笑)
ちなみに「S字フック」もベッド生活の必須アイテムと聞きます。今はコレ↑ですが、もうちょっと大きいS字フック欲しいですね😅(2024/05/23追記→百均でベビーカーに付けるためのS字フックを購入し、セットに追加済み)
■個別に追加した「入院セット」番外編
母の防災リュックには「入れ歯洗浄セット」(これも「ストック」定位置)「百均老眼鏡」も入院セットとして入れてあります。
これらは入院生活でも避難生活でも旅行でも高齢者には必要なアイテム!忘れずに♪😊
そして、2021年4月。まだコロナ禍。
入院セットに普段飲んでるコーヒーのスティックタイプからちょっと贅沢なカフェラテ味を追加♪
コロナ宿泊療養になった場合の、癒やしになればいいな♪と思って。
ついでに何年も母娘で毎日、飲んでる「緑菜三昧」(ツルハで買える青汁。とけやすく飲みやすい味)も加えて、更に日常感を♪♪
避難生活での野菜不足にもとけやすく飲みやすい「いつもの」青汁、あるとありがたいアイテムですよね♪😊
平時に用意してるから考えられること。急いで出るときやしんどい体調のときには、こんなこと思いつかないですよね。そういうとき「…このまま、戻ってこないかも…😱」と身辺整理に忙しいタイプですから…。
元気になってきたとき、更に元気になれるこういうモノ用意しておくといいと思います😊
■日常を持ち出せるよう、ここを「ストック」の定位置にする
これら「入院セット」が、それぞれの防災リュックに入っていれば「避難生活専用グッズ」は減らすことができます。
日常を持ち出せるのは、災害時もありがたいこと。
防災リュックの中の「入院セット」の中がストックの定位置!と決めておけば「古くて使えなかった!😱」という防災用品あるある失敗談も防げます。
■入院時に「入院セット」に加えるモノたち
実際の入院時にはこの入院セットに加えて病院より指定される「バスタオル4〜5枚(病院に指定される枚数を用意。バスタオル使わない我が家では入院用にわざわざ用意しました💦)」「上履き(病院はスリッパ禁止。別途上履き持参すると荷物かさばるので、可能であれば、脱ぎ履きしやすい履き慣れた靴を履いて行き、それを使いたい)」「BOXティッシュ」などと、着替えのインナー・靴下類(レッグウォーマー含む)、室内用上着を足します。
院内ウェアはケチらずレンタル一択!代わりに室内用上着で日常感を調整〜。
■入院用のバッグについて
ちなみに。
入院用のバッグは、アウトドアで飲み物とかサンドイッチ入れてくような保冷バッグを使用↓↓↓
以前はこれを防災用品入れとして使っていたのですが、台風19号の事前避難をしてみて、軽トラ助手席でこれ抱えて他にもいろいろ!というのは無理💦と縦長リュックへ変更したため空いたこの保冷バッグ。小柄な母の服をポイポイ入れるのにちょうどいい大きさでした😄
私の作ったA4サイズのポーチたちのおさまりもいい。
もちろん、病院でいただくA4サイズの書類たちも。
軽トラ助手席で抱えるとか電車とかバスとか徒歩の時間が長いと、この形状は厳しいかもしれないけど、今回の母の入院は自宅との往復はタクシー移動と決めていたので、気にならなかったです。
この形状が入院バッグに一番向いている点は。
入院中にバッグごそごそするときがラクチン♪と想像できる点です!←あくまで想像ですけど(笑)
入院って。旅行と違って、ベッドの上だけで生活完結。
スーツケースは運搬やパッキングはしやすいけれど、ホテルと違って、病院の大部屋でスーツケースをパカッとできるスペースってなさそうじゃないですか🙄
入院時退院時に持ち歩く時間よりも、手術後のベッドから起き上がるのもしんどいときの開け閉めを考えたらこれの方が便利~。
パカッ。まる見え!軽いし。
コロナ禍の入院ということで、私は一切お世話できなかったけど、片付け下手の母がポイポイ入れても、探しもの見つかる一室空間というスタイルはかなり安心♪😁
仕切りいっぱいのバッグよりも、パカッ!一室!全部まる見え。それがいい。
ポーチと透明ジップロック袋でざっくり小分け。
Tシャツもシワにならない、A4書類も折らずにおさまるこの形状、意外とオススメです♪
この記事が参加している募集
よろしければサポートをお願いします🙇 そういう経験ないので、どうしたらいいかわからないけど、きっと励みになると思います😊