![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66103579/rectangle_large_type_2_673dc840ea63d89d1c1bf2c34f1e1aa7.jpeg?width=1200)
Photo by
deochi
『函館の女』が流れる!
この時期毎週1度か2度町内を北島三郎さんの『函館の女』のメロデイーが流れる。
『灯油』の巡回販売車から流れてくるのだ。
この曲は昭和40年の作品で北島三郎さんの大ヒット曲だから、
もう50年以上巡回メロディーとして使われているはずだ。我が家も『灯油での暖房時代』にはよくお世話になった。
このメロディーが聞こえてくると急いで『灯油缶』を玄関先に揃えたものだ。懐かしい。
まさか販売の灯油は『函館』から運ばれてくるのではあるまいが、遥か遠くから『やってきたよ』という『ありがたいメッセージ』にはなった。
今朝も今しがた『函館の女』の『旋律』が聞こえてきた。
そう言えば今朝の天気予報によれば例年より大分遅れて函館には『初雪の便り』があったそうだ。
本格的『冬到来』も間近だ。