
Photo by
aska_aska
やっぱり孫の元気を祈った!
昨日は予定どうり寒川神社に初詣。
当初『無病息災』と『家内安全』だけと誓っていたがいざとなると二人の孫の『元気』を頼んだ。自分のことは忘れた。
神社の門の上には『ねぶた』が飾られそこにはしっかりと『疫病退散』とあった。
お札を二枚、小さな『お守り』を二つ求め、社務所の食堂で中華を食し
駐車場へ戻った。
全体の初詣客は三が日の人出に比べれば十分の一くらいだが、それでも民間の簡易駐車場に車を止めた。この何十年も利用している馴染みの場所だ。
止めた時は素通りできたが帰りがけに私の名前を呼ばれた。
『はい』と私が答えると『いつも有難うございます』と60代のお母さん。
そういえばこの駐車場には必ず名物のおばあちゃんが入り口に座っていて、駐車場全体を仕切っていたのだ。
『おばあちゃんは?』と私が尋ねると『平成28年になくなりました』と
お母さんは答えてくれた。『でもおじいさんは95歳でまだ元気にしています』ということだった。
『よろしくお伝えください、また来年』そう言って私は馴染みの駐車場を後にした。
往復2時間ほどの運転で私は少し疲れた。
この世の『縁』は至る所にある。感謝だ。