![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17773337/rectangle_large_type_2_076398cffc754c991db637ca68644660.png?width=1200)
嫌われたことがない、周りに恵まれてきた。それが自分だ〜
こんばんは!
オシャンなクラフトビールバーで、サルサ&チップスを食べながらの投稿です。笑
自分は、
・周りの顔を伺いすぎ
・人にあまり嫌われない
・人間関係をそこそこ上手くやってきた(つもりかも?)
・自分の思ったことをバシッと言えない
・頭で考えすぎてしまう(良さでもある?)
そんな人間です。笑
周りの人に恵まれたのは大前提にありますが、
「人に嫌われないように」
それを無意識にテーマとして掲げてた気がします。
自分における、自分が愛おしいエピソードは、
・彼女が大好き過ぎて嫌われないように、相手のためにする
↑はい、これは依存であり、結果的に嫌われて振られるのが怖くて優しくしてるつもりだね。笑
これが一番に思いついたものです。笑
人に嫌われたくない、それは人間として当たり前の感情として認めます
周りを見て上手に接する、それは大切なことだと思います。笑
でも、
自分が本当に思ってる事を言えなかったり、やりたい事を周りの目を見過ぎでできなかったら自分うれしくなくない!?笑
自分も幸せで相手も本当に大切にできる
それが一番で理想じゃない!?笑
はっきりしない、何考えてるか分からない優しい人ってちょっとつまらないよな?笑
ただ、自分らしく納得する形で、かつ相手にも思いやりを持てる、
それは理想でしかないので!
まずは、人に嫌われる経験をして、
自分を大切に思って見てみる。
それで「やりすぎたな」と思えば相手を思う気持ちを思い出す。
丁度良いポイントを探す、それが人生だと23の若造が言ってます。笑
ただ、考え方は日々変わるので、大人になって月日が経って違う事を言うようになるのもありかと。
ビール飲んで酔ってるので、何言ってるか分からないと思う方、すみません。笑
おやすみなさい