第1244回【nakaちゃんねる 圧巻人生達成プログラム】(2024/10/28)▲▲すべての決断は迷わず前倒しで、の話▲▲
■
今年のマラソンイベントも大詰めですが、
今週の富山マラソンと
12月の沖縄ウルトラの大御所が
これから待ち受けています。
■
そろそろ来年の大会にも目を向ける季節、
3月の東京マラソンは運よく当たってしまいましたが
その後のスケジュールが空白状態。
例年の予定では
・5月の連休に12時間耐久トレイル (いわゆる、ヤリカン、というやつ)
・5月末に黒部名水マラソン
・6月に飛騨高山ウルトラ
に出ることはほぼ当確なものの、
4月が空白月間。
何かを挟み込んでおこうかと思慮していたところ、
富士五湖ウルトラマラソンが開催されることを
タイミングよく思い出しました。
そして迷わずエントリー。
■
ウルトラばっかりかよ!
と思われそうですが、
最近自分のペースで行けそうなウルトラに
興味関心のベクトルが向いております。
これ一人で出るかと言われたら
多分出ません!
やはり周りの力があってこそ、
衆人環視の力(圧?)のおかげですね。
■
私の地元マラソン仲間は
すでにネジが何本か外れかけているランナーが多いので
ともに参加する機会を得られますし、
ここ数年山梨の友人との交流がありますので
これを機に山梨訪問だ!
というただただ勢いです。
■
よくマラソン大会のエントリーは
「ポチってから(エントリーしてから)考えろ」
と言われますが、
なーんも考えずに今回もエントリーしました。
やはりこの辺の決断は
行こか行こまいかと悩んでるくらいなら、
さっさと決断して前に進んだ方が
時間の無駄にもならず良さそうです。
■
最近私の友人が
初フルを無事に完走しました。
私も初フルの時はゴールが遠く
途中で本当に泣きましたので
似たような思いをされたのでないかと思います。
しかし、
この0→1を超えると
気持ちは本当に楽になりますよね。
その友人はスイッチが入ってしまったのか、
早速トレイルの大会にもエントリーしたそうです。
マラソン〇カになられる日も近そうです。
■
アレコレ迷う前に、
まずは一歩先へ動いてしまう。
動いてしまえばやらざるを得ない、
自分を追い込むことが出来ますからね。
あらゆる決断に逡巡されている方は、
とにもかくにも「やってみなはれ」と
拙い経験ながらアドバイスさせて頂きたいと思います。
やれば出来る!
今日も素晴らしい一日をお過ごしください。
=======================
★★今日の圧巻人生方程式★★
■
強制力を持って動けば、
次にすべきことが見えてくる。
決断は前倒しして、
動き続けておくことでチャンスは手に入る。
=======================