![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98439214/rectangle_large_type_2_0cd08ab88aed8a27ef929abca83a74f6.png?width=1200)
第639回【圧巻人生日誌 日々是成長】630(2023/2/19)▲▲富山は立山もいいけど、滑川もいいんだぜ!▲▲
■
富山には
『滑川市』という自治体があります。
■
ホタルイカ、室井滋で有名な町でもありますが、
その地名を正しく読めない方が多いのも事実(泣)
■
そんな事実を逆手に取り、
こんなキャンペーンを始めたのが滑川市です。
■
埼玉県には『滑川』と書いて
『なめがわ』と読む町がありますが、
富山のそれは『すべりかわ』と呼ばれる事が
多いらしい、です。
『すべらない街 滑川市』を
キャッチコピーに全国に売り始めた
全国でも人気が出る事間違いなしの自治体、
それが滑川市です。
■
そんな滑川市を舞台に、
今年も『滑川トライアスロン大会』が
7月に開催の予定です。
昨年の第1回大会の様子はこちらから。
(冒頭に私も映っています。後ろ姿だけど)
■
お手製のトライアスロン大会を
地元の有志で作り上げていこう、
という地元密着の大会ですが、
こちらも昨日の立山登山マラニックに続き
企画に携わることとなりました。
■
運動全くダメ人間のはずの私が、
色々縁あってスポーツに関する
地元イベントの企画でお世話になっているのも
不思議な縁のようなものでしょうか。
■
こういうきっかけが重なると
私の中でも幾つかの使命が
沸き起こってくるのですが、
今感じている使命と目標は
『富山をスポーツ県として
メジャーにしていく事』かな、と。
■
富山は他県に比べると
スポーツビハインド県という
イメージがあります。
(少なくとも東京に長くいた私には
そう見えていました)
高校サッカーは
日本一になった事があるけれども、
その他の競技が
全国区よりも強くてメジャーかというと
そんなこともあまりない状況。
■
愛する富山の地が、
スポーツのメッカとしてメジャーになれば
富山の新たな魅力発見にも
繋がるように思えるのですよね。
■
生憎と私は運動音痴なので
運動の結果をエビデンスに
広めていくことは難しいけれども、
発信者としてこの良さを広めていくことは
出来るはず。
そう考えているのです。
■
そんなわけで、
スポーツ充実を目指す富山、
滑川トライアスロンにご期待を!
=======================
★★今日の圧巻人生方程式★★
■
今はまだ何者でもない状況でも、
着実に実績を重ねることで
何かしらの注目は得られるはずだ。
■
志を持つ仲間たちが集まることで
大きな結果が花開くこともある。
■
自身に課せられた使命を抱き、
成果を出していけるよう
前に進んでいきたいものである。
=======================
いいなと思ったら応援しよう!
![nakaちゃんねる 圧巻人生達成プログラム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42170703/profile_05363b6d0c1ee7246489ea41b964dae5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)