![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117124830/rectangle_large_type_2_05d6ee7772feeae78656970c2660b6e0.png?width=1200)
第846回【圧巻人生日誌 日々是成長】837(2023/9/24)▲▲上に立つ者には相応の立場と責任がある▲▲
■
大相撲秋場所が終わりました。
上位陣がパッとしない結果でしたが、
平幕勢の活躍に毎日目を話すことが出来ませんでした。
■
まずは朝乃山。
序盤で三役に立て続けに負けるも、
後半僅かながら盛り返し何とか勝ち越しへ。
千秋楽の熱海富士との取り組みも
元大関の意地を見たような気がします。
■
今の状況では
三役復帰は難しそうですが、
やはり次の横綱筆頭格。
焦って焦らずで頑張ってほしい。
■
そして
今回の優勝候補と見られた熱海富士。
名前の朔太郎は
萩原朔太郎から取ったとのことですが、
体格も抜群
惜しい負けがあったものの十分な存在感を示しました。
■
今場所は久しぶりの優勝決定戦に
なだれ込む混戦だったのですが、
決定戦で熱海富士を下したのが貴景勝。
私のようなにわか相撲ファンにも
今回の貴景勝の決定戦の取り組みは、
がっかりしたと言わざるを得ません。
■
決めてが叩き込みとは・・・。
大関の、しかも決定戦での取り組みとは
とても思えず溜息が出ました。
■
もちろん勝ちには変わりないのですが、
やはり大関には相応の意地があって然るべき。
平幕に対してしっかりと胸を貸す
四つ相撲を期待していました。
■
優勝決定戦後
観客からの拍手もまばらでしたから、
ファンは皆同じ思いを持ったことでしょう。
これがもしも熱海富士が叩き込んだのであれば、
苦言は出るかもしれませんが
今後の気をつけるよう、で済んだでしょう。
■
しかし貴景勝は大関。
下の力士に対して、
逃げずに真っ向勝負をして欲しかったです。
■
やはり上に立つ者には
上に立つ者として責任や立場があるものだと、
今場所の取り組みを見ていて考えさせられたのでした。
■
会社でいえば
上司や先輩の振る舞いが後輩に影響しますし、
私的なサークル活動でも
長く活動している人にはお手本になる必要もあります。
その点を肝に銘じておきたいと強く思うのでした。
今日も良き一日をお過ごしください。
=======================
★★今日の圧巻人生方程式★★
■
上に立つ者には、
上に立つ存在感と責任がある。
逃げずに真っ向から勝負に挑む。
そんな気概が必要となるようだ。
=======================
いいなと思ったら応援しよう!
![nakaちゃんねる 圧巻人生達成プログラム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42170703/profile_05363b6d0c1ee7246489ea41b964dae5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)