ドラゴンクエスト3 HD-2D [Switch]【遊んだゲーム#46】
待ってました!!
ドラクエは大好きな作品なのでずっと楽しみにしてました
最初に情報が出てからしばらく情報がなかったので無事発売されてよかったです
リマスター前のドラクエ3は結構プレイしているので今回のリマスターで変わったり追加されたところの感想が主になります
ストーリーについて…
オリジナルではあまり分かっていなかったオルテガの足跡が語られていたりサイモン周りの話が追加されていてよかったです
また、これまであまり考えてなかったですがお母さんの心情が追加されていて確かにそうだなーと思わされました
各所にボスが追加されていて、特にオープニングの火山でオルテガを倒すほどのモンスターが一般モンスターなのか?とずっと思っていましたがレヴナントというボスとして登場していて長年の謎が解けました
ただ、他のボスは追加されただけといった感じでそこにいる理由が薄いようには感じました
各地にはドラクエ1・2を知っていれば「あー、ここに繋がるのかー」といった要素が追加されていたのもよかったです
以前の情報で、時系列順(3→1→2)にプレイすると2の最後に驚きがあるとのことでしたので1・2リマスターの方でもこういった繋がりのある要素が追加されると思いますので楽しみですね
新要素について…
▼ 新職業「まものつかい」の追加
モンスターが使うような特技を使え、はぐれモンスターを保護するときに逃げなくなります
覚える特技はどれも強力で序盤の回復から終盤のアタッカーまで、さらに2回行動できるようになるビーストモードという特技を覚えオールラウンドに活躍していました
▼ モンスターバトルロード
保護したはぐれモンスターを戦わせるコンテンツ
勝つためには強いモンスターを保護しないといけないのですがひみつの場所にいることが多くて探すのがめんどくさかったですね
最後はローラー作戦でひみつの場所を探してました
そしてモンスターバトルロードに相手として出場してる人たち、モンスターに酷い目に遭わされてるはずなのに何を嬉々としてモンスターを従えてやんややんややってんねん
これも仲間モンスターではなくスカウトシステムでここでしか戦わせられないうえ能力も固定なので正直これはすごろく場を残してくれた方がよかった
バランスについて…
ひとことで言うと雑さを感じました
全体的に難易度は下がったと思います
▼ レベルアップ時にHPMPが全回復
普通に進んでいたらレベルアップで回復するのでMPを温存してとか考えなくてよくなりましたね
▼ ストーリーでやることを全部教えてくれるし光る
なんで?
各地を巡り聞き込みをしてどうやって進めるかを考えて攻略するゲームじゃないの?
▼ フィールドやひみつの場所でアイテムや装備が手に入る
フィールドから入れるひみつの場所やフィールドに光ってるところがあって調べるとアイテムや装備品が手に入るようになってました
で、これが強い
普通にその段階で買える一番強い装備だったり小さなメダルで貰える装備だったりがその辺に落ちてるのどおして?
▼ バフデバフ状態異常がすぐ切れる
永続は強いかなーとは思いますが今作はさすがに効果が短すぎる
マホトーンなんかはかけたターンに解けたりして意味がないことが多かったので途中からこういった呪文は使わなくなりました
ゲームオーバーでペナルティがあってはいけない、ストーリー進行はどこに行けばいいか考えさせてはいけない、レベル上げやお金稼ぎの時間は作らせてはいけないまさに令和のドラクエ3といった感じでした
今の時代はこういったゲームデザインがいいとされているけどリマスターでもこれをやるかー
個人的には昔のままがよかったけどゲームとしてはどっちがいいのか分からないから今の人たちの感想を聞いてみたくはありますね
残念に感じるところはありましたがとても楽しみました
次に出るリマスター1・2はシステム的な追加をすると別物になりそうなのでそういった部分ではなくストーリーや世界観の補完といったところに期待したいですね
最近やってなかったのですが今回はそこそこやりました
・倒したモンスターの種類 : コンプ
・集めたアイテムの種類 : コンプ
・集めたモンスター : 全回収
・小さなメダル : 全回収
・倒したモンスターの数 : カンスト
・集めたゴールドの累計 : カンスト
・勇者のステータス : ALLカンスト
・パーティーメンバーのステータス : 不要な体力賢さ以外カンスト
・控えメンバーのステータス : HPMP素早さカンスト
もちろん全員他の職業を経由して全呪文特技は習得済み
GBC版でも同じようなことやってました
キャラ名は勇者以外はドラクエ作品から
おや、ルックスB = 女 じゃないキャラがいますねー
昔は色んなゲームでこういったやりこみをやってたのですが、久しぶりにやってみてさすがに時間がかかりすぎるのでもうこれっきりにしようと思います