渡航前、不安に思っていること
オーストラリア渡航2週間を切りました。
今の感情はワクワクと不安がちょうど半々くらいです。
不安なことがあって、それを解消したいときはまず自分が何を不安に思っているのかを書き出すようにしています。
私は不安なことがあると、わりとずっとそれについて考えてしまうほうですが、
書くことによって情報と感情が整理される感があり安心します
あと書くと安心して、不安に思っていたこと自体忘れることもあります。
妙にネガティブで絶妙に能天気…
では、今不安に思っていることを思いつくまま書き出します。
❶ホーム(というべき存在=夫)シック
これはもう絶対になると思ってます。
7年間一緒にいて、夫と2週間以上会わなかったことはこれまでないです。
さらに退職してからはほとんど自宅にいて、夫も在宅仕事なので自宅にいることが多く、直近の3か月間は文字通り一日中一緒にいました。
それが急に一人になるんだから寂しくないわけはなく…
絶望的な気持ちになります。
夫に「そんなこと言って、○○(私)はすぐにひとりで楽しく過ごせるよ~」
と言われるとそんな気もしてきますが、今は不安しかありません。
こわいよー
❷太りたくない
留学に行った方のレポなど見てると、留学前より増量したと言ってる方が多い気がしました。
いやそれはまずい。
1~2kgくらいだったら許容範囲かもしれませんが
3kg、5kg、と太っていってしまったらと考えると…!!!
え、怖すぎる。
2か月コンスタントにジム通っているにもかかわらず1㎏も痩せてない自分が5㎏落とすには一体何年かかるんや…
とりあえずポータブル体重計を買いました。
ホームステイ先にもシェアハウスにもあるかもしれないし、
むこうで買うこともできるだろうけど、
「到着した日から毎日これに乗る!」
という強い意志のもと買いました。
頼む。ほんまに。
仕事決まってお金に余裕出来たらむこうでもジムに通いたい!
❸仕事見つからなかったらどうする?
どうもこうも、帰ってくるだけなんですけどね。
せっかく行くので生活費がないとかの理由で意に反しての帰国はしたくないなあと思ってます。
そのためには家賃分くらいは毎月稼ぎたいですね。
ちなみにわたしがワーホリ用に準備したのは100万弱くらいなので、
収入がなければ半年しないうちに尽きると思います。
もっとあったほうが安心かなとも思いましたが、
帰国してから引っ越しやら就活やらすることも考えると
ある程度は残しておきたいし、投資も続けたかったのでこれで。
せっかくのワーホリなのでお金の心配して節約ばかりもしたくないので、
楽しく過ごせるように早めにいい感じのお仕事見つけられるように頑張ります。
❹日本で家族に何かあったら
結局いちばん心配しているのはこれです。
今も両親とは四国と関東でだいぶ離れて暮らしていますが
飛行機で1時間半あれば帰れる距離です。
しかしオーストラリアはそうはいきません。
日本は自然災害が多い国です。
最近は南海トラフ沖地震に警戒を呼び掛けるニュースも多い中で
家族が本当に心配です。
また、病気やケガをしたときもすぐに会いに行けないのが怖いです。
両親はまだ60代で幸い元気に暮らしていますが
ばあちゃんは今年95歳です。
出発前に実家に帰って両親にもばあちゃんにも会う予定ですが
万が一の時に帰れないかもしれないから、という保険のために会おうとしている自分が心の隅にいます。
考えたくもないけど…
12年前に東京で一人暮らしを始める時に同じようなことを思って泣いたのを覚えてます。
離れて暮らしていること、自分の年齢、両親の年齢、ばあちゃんの年齢を考えると、
彼らに会える回数の上限はもう何年も前から想像できています。
でも、こればっかりはどうしようもないですし、自分で選んだことなので
12年前と同じように、最初の夜はきっと泣いてしまうけど次の日からは頑張るしかないかなあ。
以上、やっぱり書いたらすっきりするし不安も和らいだ気がします!
お付き合いいただきありがとうございました。
ぼちぼちパッキングするぞ~