note書けなくなった
4月から新生活を始めた僕。慣れない環境に苦戦しながら頑張ってました。そしていつの間にか5月。気づいたらSNS全然やってないやんって。久しぶりにnoteを書き始めたものの、手が全く進まない。
実は最近の投稿も3月のうちに書いてあったストックを投稿してました。当時は常時5個ストックできるくらい書けてたのに、俺どうした。
note書けなくなったという記事くらいしか書けない僕はどうしたらいいのでしょうか?(笑)
まぁ感覚は少しずつ取り戻すとして、今回は僕の大学生活を少し書いて終わろうと思います。
北海道は5月に入ってから某ウイルスの感染者数が増えてしまいまして、あんまり部活動の活動ができていないのですが、一応対面授業はあります。対面授業するなら部活やらせろ!って思うのは置いといて、またすぐオンラインになっちゃいそうだなぁって感じです( ;∀;)
せっかく大学生になったんだし楽しいキャンパスライフ送りたいんですけどね(笑)
ちなみに入った部活は軟式野球部とeスポーツ部です。両方好きなことなので思いっきり楽しみたいと思ってます。
それに高校の情報の先生の免許も取る予定です。教師になる予定は今のところないけど、教育には興味があるし携わりたい気持ちもあるので専門の知識はもちろん、どのような勉強で学校の先生になれるのか身をもって知ってみたいと思いました。不登校経験者としては結構気になるところなので(笑)
そんなこんなで今は活動も少ないから無難に過ごしてます。
久々に600文字以上書けた!!!!
普段の発信とは違う内容になっちゃったけど、たまにはいいよね。
また書きます👍
✅せごの不登校について書いたもの🔥
✅起立性調節障害の記事まとめ
✅通信制高校についての記事
💖オススメ記事
いいなと思ったら応援しよう!
私にはサポートしていただいた分のお返しをできる力があるかわかりません。
ただ、必死に一生懸命頑張る!とだけは約束します🔥