
結婚記念日 何年目?数え方問題
先日の 9/12 は、うちの結婚記念日だった!
数えたら、
「いやぁ、もう19年になるか」
だった。
ん?
ってことは、もしかして、今年は、
「20周年」
ですか?
皆さんはこんなことないですか?
◯◯周年の数え方や言い方がわかんない。。
もしかして今年は結構大事な年なんじゃないか?
早速AIちゃんに確認だ!
20周年というのは、一般的には「まるまる20年たった日から1年間」を指します。
例えば、2000年1月1日に始まったイベントの20周年は、2020年1月1日から2021年1月1日までの1年間です。
なるほど。
ってことは、ビッグイベントは来年の
「2025/9/12」
だね。
そっから1年間が、我が家の20周年記念イヤー!
「20th Anniversary Year」
あぁスッキリした。
じゃぁスペシャルイベントは来年でOKだね!
でも、、
「〇〇年目」
で言うとどうだろう?
これもいつもよくわかんないないよね。
AIちゃ〜ん。
「〇〇年目」の数え方は、「周年」とは少し異なります。
具体的には、ある出来事が起こった年を「1年目」として数え始めます。
例えば、2020年に会社を設立した場合、2020年が「1年目」、2021年が「2年目」となります。
一方、「周年」はその出来事から丸1年が経過した時点で「1周年」となります。
つまり、2020年に設立した会社の「1周年」は2021年、そして「2周年」は2022年となります12。
ってことは、今年は
「20年目」
だ。
なんかこうなると、今年一年も重要な年な気がしてきた。
この名前にかこつけて、旅行なんか行っても良い気がしてきたのは俺だけでしょうか?
でもお互いにとっては、数字だけじゃない、毎日毎日が大事な日だからな。
その日々の積み重ねの結果が、今日に至ってると思うと、特別なことは特にないかもしれないね。
でも、
でもよくない?
良いよね。
20周年、20th Anniversary、20年目!
とりあえず自己満足ってことで、今回は終わらせておきましょうか。。