やる気出ない時は
こんにちは。
Prism校長のきよこです。
今日は天気良かったですね〜。
祝日ということもあり、なんかやる気の出ない1日となってしまい、ぽわーっと過ぎてしまいました。
やる気出ない時って、ありますよね〜。
子どもたちにも、やる気ない態度って、よく見受けられます。
そんなとき、どんな気持ちになりますか?
やる気出せ〜!!ってイライラしますか?
イライラしちゃう時って、やる気ないことを否定してるんですよね〜。
頑張らないとあかん〜!って
でもね、人間って波の生き物なんですよ。
波があって当然!
特に女性は、波の生き物です。
生理周期によって、ホルモンが上下するように、活動も気持ちも上下して当然。
だから、子供も上下して当然なのです。
だから、やる気が出ない時は、やる気のない自分を否定せずに、意図的にダラダラしてみましょう(^^)
そうすると、また、波が上がってきます(^^)
自分の感覚を大切に!