![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48295197/rectangle_large_type_2_02f6f741aebf573e7b3fd81a7116345b.png?width=1200)
25週目になり体調変化?
もうすぐ予定日まで100日を切ります。3桁じゃ無くなるとイヨイヨって感じになってきました。
そんな中、ツワリまでいかないまでもお腹が大きくなるにつれて胃が圧迫されるのか、胃もたれが激しくなってきました、、ちょっとでも食べすぎようものなら、食後に内臓が嫌〜なモヤモヤ状態😂(精神的な面もあったりして??😓)
今まで普通に食べていた量(茶碗一杯)を食べると食後にやってくるアイツ。。胃を通り過ぎるまで続く胃もたれ君。
とりあえず今日は、どのくらいの量を食べるとやってくるのか分からなくて、少しずつ減らして食べてみました。
今のところ、ご飯を茶碗1/3くらいとそれに見合うおかず。そして水分多めにとる。で、時間を空けてもう1/3食べる。って感じなら食後普通に動ける事がわかりました!!
でもしっかり栄養はとりたいので、味噌汁必須。そして悪阻時期にお粥にすると良い感じだったので、炊きたてのご飯もお粥にして食べるようにしてみます。
調べたら、妊娠中期にホルモンのバランスで胃もたれはよく起きる事らしい。悪阻のときもそんな風に書いてあったなあ。
ホルモン恐るべし。
とりあえずこの時期によくあるらしい、「食べ過ぎて太り過ぎる」事は心配しなくて良さそう。むしろ少量でしっかり栄養とる食事内容にしたいと思います!赤ちゃんのために!発酵食品と副菜を少しずつ色々と食べます。
明日は久々の検診の日٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃。
そろそろ男の子か女の子か分かる時期なので、聞いてみようと思います💓😆