店舗開業準備 英会話編①
突然ですが、小売店を始めるために学習をスタートします。
お恥ずかしい話ですが、私は注意力が散漫なので机に向かって勉強するのが苦手でとことん避けてきました。
勉強の進め方は正直よく分かりません。
でも、仕事で必要な知識はこれまでにスッと身についてきたことを考えれば、案外英会話も自分のものにできるかも?と思い楽しんで学習してみようと思います。
アウトプット前提の場所があるとすればこのnoteかな?と思い立ったのです。
店舗運営を長く続けたいので頑張ります。
どうぞお時間許す限りお付き合いくだされば幸いです。
手始めに「店舗で接客 英語」と検索ワードを入力してGoogle検索をしてみました。
〝英会話にはある程度パターンがあるので接客に使う英語フレーズを覚えてしまえば、お客様と会話するのは難しくない〟と書かれているではありませんか。
難しくない。確かに、熟練すればそう言うのは易いだろうけど、なんせ私のような英会話未経験者には右も左もわからない。
アウトプット前提でインプットするにあたり、これまた別のサイト「小売店の接客で使える英語」このページから何か掴もうと思いました。
そもそも「小売り」は英語で「retail」や「retailing」と言います。と書いてあります。
リテール/リテーリングはよく耳にする。
忘れないうちにもう一度
retail
retaling
綴りも覚える。
とりあえず今日はここまで。
道は長く険しそう。
おわり