見出し画像

『やって』みて『考える』と種を蒔き続けた2019年が終わる。

こんばんは。
パーソナル秘書のだんじょうりえです。

今年ももう少しで終わろうとしています。
皆さんにとってどんな1年でしたか?

私にとって、今年1年は忘れられない年になりそうです。
今年1年は私にとって種まきの年でした。

このツイートをしたころと今とでは状況が全く違います。
このころはパーソナル秘書としての仕事はありませんでした。

種まきの年と思い、コツコツと目の前のことを続けてきた結果、今は有難いことに仕事をいただいています。

前職を辞めてから約3年。
今の状況はそのころには想像していませんでした。

20年続けた仕事を辞める

英語もできないのに、行ってみたいという想いだけでセブへ語学留学
(行った成果は全く残っておらず・・・(笑))

半年ほど仕事に就かずのんびり

やりたい仕事のため就職活動をするが、ことごとく不採用で諦める

前職と同じ業界に再度就職するも、ブラックな職場で試用期間中に退職

どうにか自分で稼ぐ方法はないだろうかと思案

プロ事務育成講座を発見、受講する

パーソナル秘書として起業(しかし、仕事ゼロ)

会社に就職し、副業としてパーソナル秘書を続ける ←今ここ


やりたい仕事があって就職活動をしたけれど、ことごとく不採用でやりたい仕事をあきらめた1年目。

生活をしていかなくてはいけなくて、前職と同じ業界に再就職したものの、最悪の職場で3か月の試用期間で辞めてしまい、どうしたらいいかと悩んでいる最中、プロ事務養成講座をふとしたきっかけで見つけてパーソナル秘書として起業した2年目。

そして、会社員とパーソナル秘書の複業で種まきの年となった3年目の今年。

あっという間でした。


動いて、立ち止まり、考えて、進んでみて、また立ち止まり。
その繰り返しで進んできました。

不安でどうしようかと悩むこともありましたが、基本的な思考は「やってみて考える」でした。

会社員としての仕事もパーソナル秘書の仕事も、全くの経験値なしでの手探り状態。

3年前には思ってもいないところへやってきましたが、なんとかなっている今の状態にびっくりです。
振り返ってみると進んだ先はここだったのかと不思議な気分になります。

どうやってここまで辿り着いたのかを考えると

『やってみた』

そして、そこで経験したことを取捨選択しながら

『考えた』

これだけだと思います。

私は全くの凡人です。

何か秀でている才能があるわけでも、自慢できるスキルがあるわけでもありません。
実際、今やっていることは経験値ゼロからの出発です。

「できない」からやらないのではなく、「やってみて」できるかどうかを判断してきてここまでやってこれたのだと思います。

できればそれが経験値となり、スキルとして蓄積していきます。
そして一歩前に進むことができます。

大きな物事を成し遂げて、今のこの場所に立っているわけではありません。
ちょっとやってみて、「できる」と判断して進み、その「できた」を積み重ね、失敗をどう転換して次に備えるかを思案し、次に生かす。

そうやってトライ&エラーを重ね、今の場所に立っています。

かといって、やみくもにチャレンジだ!とやってきたわけではありません。
やる価値があることだと判断できるものはもちろんやりました。

しかし、中にはどうしても違和感しかないものもあったことは事実です。
そういったものは、早々に手放していました。

違和感があるのに続けていても、時間が無駄ですから。

そういった判断はこれから先大切な感覚だと思ってますし、まだまだ身に付けられていないのでもっと経験が必要だなと感じています。


この1年を振り返ると、小さな挑戦をひとつひとつ積み重ねてきた『今』です。
本当に『種まき』の1年でした。

今年は目標通りこつこつと種まきができたと思います。

来年はその種が芽吹く年になればと願っています。
水をやり、肥料を与え、成長するように育てていかねばと思うのです。

そのためにももう一段階ギアを上げていかなければ。

・・・ギアを上げるってどうやって???(笑)

正直そこが悩みどころでもあるのですが、そこはそれ。

『やってみて』それを元に『考えます』!


**********************************


今年は本当にたくさんの方に出会い、お世話になった年でした。
来年も亀の歩みではありますが、コツコツとたくさんの経験を積み重ね、関わってくださる方々の力になれるよう頑張っていきたいです。

今年1年本当にありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします。

皆さん、よいお年を!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パーソナル秘書のお問い合わせは下記よりお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?