Tomo

二歳の男の子と夫の三人家族。2020年9月コロナ陽性で入院を経て、セカンドハウスを目指してあれこれ見て回る日々。夫婦共に基本リモートワークのため、できるだけ自然豊かな場所で子どもと過ごせたらいいな。Instagramでも家づくりアカウント始めました→secondhouselife

Tomo

二歳の男の子と夫の三人家族。2020年9月コロナ陽性で入院を経て、セカンドハウスを目指してあれこれ見て回る日々。夫婦共に基本リモートワークのため、できるだけ自然豊かな場所で子どもと過ごせたらいいな。Instagramでも家づくりアカウント始めました→secondhouselife

最近の記事

セカンドハウス建築計画⑥:建築会社選び(2)

あけましておめでとうございます。 昨年から始まったセカンドハウスづくり、今年中に完成するべくどんどん動く1年にしたいと思います。またInstagramでも発信を始めてみようと思いますのでそちらもよろしくお願いします。https://www.instagram.com/secondhouselife/(まだほとんど何もないけどw) さて、須走の家づくり、いよいよどこにお願いするかを決める段階に入って参りました。土地購入から4か月、ハウスメーカーや設計士さんたちとリアルもオンラ

    • セカンドハウス建築計画⑤:建築会社選び(1)

      セカンドハウスの土地選び、土地売買契約、RFP(コンセプトノート)の作成と来て、いよいよどこの会社にお願いするのかを決めねばなりません。 これがまたなかなか大変でして…皆さん、どうやって決めてるんでしょうかね。世の中には山ほどハウスメーカー(HM)も工務店も、建築士の先生方もいらっしゃるわけで、値段もピンキリ、デザインも性能も様々だけどどこも良さそうに見えるし、一体何を基準に探して選べばいいのか、などなど考えれば考えるほどわからなくなります。 とりあえずハウスメーカー(9

      • セカンドハウス建築計画④:RFP(コンセプトノート)の作成

        土地手続き完了めちゃくちゃ暑かった8月某日、売主、買主、司法書士、不動産会社の皆様ご参集頂いて銀行にてお金のやり取りも終わり、須走の土地の所有権が無事移転することになりました。なんか不思議な気分。しかし銀行の窓口でそれなりの金額を振り込むとすごい手数料かかるのね。最近ネットバンキングしか使ってないから知らなかった… RFPの検討そしてそんな日から早3ヶ月弱。何もしてないわけではないのですが、あっという間に過ぎてしまっております。まず何をしてたかというと、コンサル用語(IT用

        • セカンドハウス計画③:土地売買契約

          オリンピック&コロナ感染者数が止まらない東京から、本来夏は涼しいはずの某所(今年は全然涼しくなかった…)にしばしひっそりと逃亡していました。ほとんど誰とも接することなく静かに過ごし、束の間のリフレッシュになりました。旅行は旅行で知らない場所に行って新たな体験ができて、我々家族にとっては欠かせないものなのですが、セカンドハウスならもっと気軽に行き来できて、東京の焼けるような猛暑を避けられて、その上いざという時の避難場所にもなるなー、と夢は広がるばかり。が、そんな生活は全然まだま

        • セカンドハウス建築計画⑥:建築会社選び(2)

        • セカンドハウス建築計画⑤:建築会社選び(1)

        • セカンドハウス建築計画④:RFP(コンセプトノート)の作成

        • セカンドハウス計画③:土地売買契約

          セカンドハウス計画②: セカンドハウス減税

          ※写真は箱根芦ノ湖の雲海。残念ながら我が家のセカンドハウスの土地とは関係ありませんが… セカンドハウス減税とは前回の記事で書いた通り、ここかなという土地を見つけ、無事売主さんからも承諾を頂きました。 よし、いよいよ土地の売買契約を結んで、それから建物の建築士や施工会社を決めなくちゃ…の前に、どうやらセカンドハウスは別荘と違い、固定資産税、不動産取得税が減税になるらしいということを知り、まずはそこを調べてみようと。 厳密に言うとセカンドハウスが、というよりは「居住用の住宅

          セカンドハウス計画②: セカンドハウス減税

          セカンドハウス計画①: 土地探し

          コロナ罹患騒動から早10か月。すっかりリモートワークも慣れてきて、最近は出社も月1~2回程度になってきました。逆に毎日通勤はもう無理かもしれない… で、いきなりですがセカンドハウス計画が持ち上がりました。移住・定住ではなく、都内と地方を行き来するデュアルライフ・二拠点生活という考え方にはもともと興味がありました。子どもが生まれてからはなおさら、自然の多い環境で遊ばせてあげたいなと。コロナ禍でも沖縄でワーケーションを試してみたり、ステイケーションってことで都内や山中湖、修善寺

          セカンドハウス計画①: 土地探し

          1歳児連れ家族3人コロナ入院記③ 入院時の荷物

          9/14、無事に家族全員退院しました。だいぶ体力落ちてるのか疲れやすいですが、ひたすら家でおとなしくしてようと思います。知らないうちに世の中はだいぶ涼しくなってた… ①発症から退院までの時系列はこちら。 ②PCR検査についてはこちら。 さて、入院の荷物についてもまとめておこうかなと。 子連れ入院が決まったのが夜22時半過ぎ。既に陽性確定後なので当然買い物もできないし、Amazonで発注しようにも翌日10時半にお迎えに行きますと言われ、さすがのプライム翌日配送も間に合わず。

          1歳児連れ家族3人コロナ入院記③ 入院時の荷物

          1歳児連れ家族3人コロナ入院記② PCR検査について

          PCR検査がなかなか受けられないとか、電話がつながらないとか、検査数そもそも少ないのが問題だとか…いろんな話を聞くものの、実際のところはどうなのか、当事者になるまでわかっていませんでした。 7月、8月、9月と図らずも三回もPCR検査を受けることになった我が家ですが、都内世田谷区の事例としてご紹介します(9/13時点での状況です)。個人的には、受けられない、たらい回しになるということは一切なく、極めて効率的に進めて頂きました。ただ、ちょっとした最初のアクションの違いでその後が

          1歳児連れ家族3人コロナ入院記② PCR検査について

          1歳児連れ家族3人コロナ入院記① 時系列

          9/2から家族3人が立て続けにコロナ感染し9/10に都内某所に入院しました(9/14退院しました)。陽性とわかってから色々調べてもわからないこと、不安なことばかりだったので、特に幼いお子さんがいる家庭で同じような状況になった時に参考になればと思い、記録に残します。 まずは時系列で何が起きたのかを。 9/2(水)夫発熱。前に私がコロナ疑い(その時はウイルス性胃腸炎だった)で診てもらった内科を受診したところ、扁桃腺炎でこの時点ではPCR検査は不要という診断。解熱剤などもらって

          1歳児連れ家族3人コロナ入院記① 時系列