![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110987928/rectangle_large_type_2_e008078bb6d81b36526c3a20780389dd.jpg?width=1200)
【短期海外生活の宿泊先について】
【短期海外生活の宿泊先について】
家族での海外生活も1ヶ月過ぎました。
現在は、in Malaysia 🇲🇾です😃
ベトナムとタイのホテル・コンドミニアムの費用や予約方法について質問されたので、お答えします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110988309/picture_pc_53ac65ab102bcda2f451b785d37f999b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110988308/picture_pc_ac927d18373635b9405f113d66032ee1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110988302/picture_pc_7863e0f23f8c202dd60643e354cb6889.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110988303/picture_pc_6e11d0476d0d6da19149c488e6b60e82.png?width=1200)
今のところ、家族4名で1泊3000〜5500円以内で宿泊できています。
ポイントは、日程が決まっていれば早めに予約を取ることです。
迷う場合は、キャンセル無料のホテルを取っておいて他に良いところを見つけたら、無料キャンセルも可能です。
長期なのでそれなりの金額になってはいますが、コンドミニアムは長期滞在に適しており自炊ができて節約にもなります。
また外食ばかりに頼るのも心配なので、栄養面でも安心です。
滞在しているコンドミニアムもプール・ジム・サウナ付きの40~50㎡です。
日本ではあり得ないと思います😁
ベトナムもタイも初めはホテルに何泊かして、現地に少し慣れてから、コンドミニアムへ移動しています。
少しずつこちらのスーパーや自炊にもだいぶ慣れてきたので、マレーシアでは初めから自炊できるところを予約しています。
予約・検索方法
・ホテルは、アゴダ、エクスペディア
・コンドミニアムは、アゴダと、airbnb(エアビー)を利用しています。
検索する場合は、「GoogleChrome」「Safari」であれば
「シークレットモード」で検索した方がお得な場合があります。
検索履歴があるとAIシステムから価格が高く表示される場合があり、
「シークレットモード」にすることで、純粋な検索結果を見ることができるようになります。
これは航空券の予約でも同様です。
ポイントとしては、まずホテルサイトの写真と口コミを確認しますが、それだけだと開設当時のキレイな写真しか確認できません。
さらにGoogleMapにて、宿泊したい場所の名前でも検索をかけて、そこでの口コミや現状の写真も確認した方がいいと思います。
日本でもホテルに泊まるときは、同じようにしていました。
高い割に大外れを引いたこともありますし、リーズナブルで素晴らしいところもたくさんありました。
あとは部屋に入って気になることがあったら、なるべく早く伝えるようにしています。
初めに部屋の写真を撮っておくことも大切です。
今回宿泊しているairbnbのホストの方は、
「明日からバカンスに行くから、もうこれ以上対応できないよ」というようなニュアンスで帰っていきました(笑)
airbnbは、日本で利用したことがなかったのですが、ホストによって全然対応が違うので、宿泊したいホストの口コミを確認した方がいいです。
また、トイレットペーパーなど紙類は高額な為か、追加で自分で購入が必要なコンドミニアムもありました。
他には人数制限のある部屋でも、子連れで添い寝できる旨をホテルやホストにメッセージで伝えることで、
対応してくれることがけっこう多いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110988563/picture_pc_00c3c78863d9da79d12bcab8efa1928b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110988564/picture_pc_e36acf7b69edc3b7c500c5cdac16fdd8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110988647/picture_pc_6e0bac4d3ea9a634eedd014207d41c81.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110988722/picture_pc_fe815e9a359800c315c56261129355d1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110988724/picture_pc_dc9a40c1375ff43652d82c76f7e9a13a.jpg?width=1200)
海も近くて、毎月10万以内で住めるなら住んでみたくないですか!?
僕がパタヤのコンドミニアムにて出会った日本の方は、リタイアされてタイに6年住んで見えるとおっしゃっていましたが、友人から月2万で借りていると言ってました…。
他にも海外情報色々とありますので、
もっと詳しく聞きたい方はお気軽にご連絡ください(^_^)
少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。
【現在海外移住準備中】
2024年に家族4人ポルトガル移住を目指しています👨👩👧👦
名古屋→妻の故郷沖縄で14年生活後、安定した日常を離れ、教育移住を目的に海外へ移住します🇵🇹
現在はアジア・ヨーロッパ旅中(現在地はマレーシア🇲🇾)
☆大好評のオンラインセッションはこちらから→ オンラインセッション
☆オンライン相談はこちらから→オンライン相談
☆起業家・個人事業主のメンタルサポートはこちら
→起業家が絶賛する最強メソッド(初回無料)
☆心身ともにダイエット(3ヶ月でマイナス10キロ)
→永遠にリバウンドしないボディーメイク
☆アトピーに苦しんでいる方はこちらから
→アトピーを治す奇跡の90日間(初回無料)