SECI体感ラボ

SECI体感ラボのMission:SECIをみんなの実践知に。  SECIモデル(組…

SECI体感ラボ

SECI体感ラボのMission:SECIをみんなの実践知に。  SECIモデル(組織的知識創造理論 一橋大学大学院 野中郁次郎教授)とは、人と人とで良いことをおこし、新たな知を生み出す理論です。

最近の記事

その仕事、圧倒的か? ~おいしい牛乳開発者による"価値創造"に対する想い~

開催記録現地で何が起こったか (後日追記します!お楽しみに!!)

    • 鼎談(ていだん)する者たち

      SECI体感ラボから、知が生み出されるようなことを なんでもいいから何かやってみたらいいんじゃないか? という案を実現すべく、 2024年からSECI体感ラボでは【鼎談(ていだん)】と称して 主宰の3人で定期的に鼎談LIVEをしてます。 ゴールを決めず、テーマに沿って自由に話す30分。 そこから生まれたものとは…? 鼎談を始めた理由超相対性理論 もちろんオリジナルではなくて。 きっかけはこちら。 我々3人も、テーマに沿って3人それぞれの視点から話していくことで 何かしら”

      • SECIを回すリーダーシップ

        「もっと積極的にリーダーシップを発揮しましょう」 小学校の通知表に何度そう書かれたか分かりません。 引っ込み思案で内弁慶だった幼い頃の私は、 集団の中でリーダーシップを発揮する人(クラスの中心的な人)を見ては 「あぁいう風にはなれないなぁ…」とずっと思ってきました。 そして社会人になり十数年。 3年目研修、準リーダー研修など何度も受けてきたけれど、 「自分らしいリーダーシップ」はなかなか見つからない。 そんな中で考えていた、SECIを回すリーダーシップとは??を 記事にしたた

        • ”知”ってなんだ!?

          ”知”(知識と同じ意味で捉えていただいてOKです)って聞いたとき、 あなたは何を思い浮かべますか? ・学校で教わるお勉強 ・会社の業務マニュアル ・学術論文や参考書 ・AIで再現できること etc 色んなイメージ、表現があると思います。 では、SECIモデルにおいては”知”をどう捉えているのか? 個人的な考察も含めて書いていきたいと思います。 暗黙知と形式知暗黙知 SECI体感ラボのワークショップでは、 このようなスライドで暗黙知と形式知について説明しています。 暗黙知

        その仕事、圧倒的か? ~おいしい牛乳開発者による"価値創造"に対する想い~

          【告知】SECI体感ワークショップ開催します!

          イノベーティブな仕事をしたい もっとよいチームを作りたい 個人も組織も大事にしたい …でも、なんだか上手くいかないんだよなぁ… といったお悩みを抱えている方、いらっしゃいませんか? その悩み、SECI体感ラボにお任せください! チームビルディングにも有効なSECIモデル(組織的知識創造理論)。 本当に素晴らしい、超超本質的な理論なんです。 が。 本質的であるが故に、捉えにくい。分かりにくい。 なんだか難しい…! SECIモデルを「素晴らしい理論」で終わらせたくない。 意図的

          【告知】SECI体感ワークショップ開催します!

          “暗黙知”を豊かにする学びとは?

          「学び」と聞いて、どんなことを連想しますか? 例えば、リカレント教育でDXを学ぶ、オンラインの学び放題プログラムで興味がある分野を学ぶ、資格取得のために学ぶ、大学院に行って専門分野を学ぶ…etc 2022年10月の臨時国会において、岸田首相が「学び直し(リスキリング)支援に5年で1兆円を投入する」と表明されたこともあり、ますます「学び」に対する注目度が上がっていますね。 SECIモデルは新たな知を生み出すプロセスであると同時に、最強の自己強化プロセスでもあると考えています。今

          “暗黙知”を豊かにする学びとは?

          SECI体感ワークショップができるまで

          SECI体感ワークショップを初めて実施したのは、すっかりオンラインミーティングが当たり前になった2021年8月でした。 あの時はまだSECI体感ラボという名称はなく、ワークショップの内容も(今思えば)粗削り。 でもとにかくまずはやってみよう!という想いで動いた熱い夏。 そこから今までの約2年間の軌跡を振り返ってみます。 プロトタイプ”超”体験型!「はぁ」って言ったらSECIが回った?! ゲームで体験するSECIモデル 元々は、大崎と榊原で「何か一緒にやりたいですね」と話し

          SECI体感ワークショップができるまで

          はじめまして、SECI体感ラボです!

          同僚との何気ない会話。ついついこぼれる仕事の愚痴。 「うちの会社ってこういうところ弱いよな…」 「もっと○○だったらいいよな、本当は○○なことがしたいんだよ」 「なるほどね。私は本当は△△をしたいんだ。」 「そうだったのか!…○○と△△、どっちも実現出来たら最高だな」 「難しいけど、もし実現出来たら今までにないすごいサービスになるよ。ちょっと真面目に考えてみないか?」 たった2人の会話から生まれた善い目的。 2人の熱意と周囲への働きかけによって、会社を巻き込んだプロジェクトが

          はじめまして、SECI体感ラボです!