![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169808010/rectangle_large_type_2_5dd68a8f341af7a9d28b6ceebb323cec.png?width=1200)
Photo by
yo_yo_create
タイミーでたまにある詐欺案件について
★自己紹介
ども、会社員+副業で働きまくるオーバードライバー、通称オドバーでござる。
「オーバードライブ」は限界を超えて動き続ける状態を表すことばで、体力おばけってこと。
★業務内容が募集と異なるタイミー案件について
たまに見かける募集内容と業務内容が異なる案件があるが、あれはいかがなものだろうか
店舗側の都合で予定していた仕事に割り振らなくてよくなったな、、とかいろんな都合はあるんだろうけど
正直、立派な詐欺案件だと思うな。。
業務内容が異なると、この内容なら他で働いたほうが条件よかったな・・とか思ってしまうし
全然想定していたのと違う・・でモチベも下がるし
簡単な募集内容を安めの金額で設定しておいて、実際は違う業務内容で普通に働かせるみたいなことをする企業も、普通に搾取だと思うんだよね
まあ、自由だけどさ、ワーカーとしては2度と行かないだけだし
よくないレビューをするだけだから
みなさんはこのような詐欺案件、どうお考えですか?
また、実際に募集とは全く異なる業務をさせられた経験とかありますか?
と、少し気になった次第