![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136429817/rectangle_large_type_2_b8b0da32928aefd228e02880287516fc.jpeg?width=1200)
<花便り>チューリップin馬見丘陵公園
桜の開花が予定より
遅れたので
今年はさくらとチューリップが
一緒に見れるという
良い状況です
Photo:20240406
![](https://assets.st-note.com/img/1712428674738-MEu9o8IO8Z.jpg?width=1200)
2024チューリップフェアは
20240406から20240414までですが
![](https://assets.st-note.com/img/1712425484852-Sh5iUTn4Yv.jpg?width=1200)
吉野山も満開のようです
有名な各所の枝垂れ桜も
すでに満開です
![](https://assets.st-note.com/img/1712425532031-pL08KLBdYB.jpg?width=1200)
先週の一重のしだれに続いて
八重紅枝垂もほぼ満開
花に携わっている方なら
一重と八重の区別が
ちゃんとつくのでしょうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1712426349562-3urAYuQr0M.jpg?width=1200)
まだまだ花桃を知らない人も
多いですね
「変わった桜やね。。。」😂
![](https://assets.st-note.com/img/1712426425395-kVDUSz9d9i.jpg?width=1200)
大型テント前
花の道
カリオンの丘
一本松古墳東側
この四箇所をメインとして
チューリップがあります
関西最大だそうです
![](https://assets.st-note.com/img/1712426708790-RMYlOtIumT.jpg?width=1200)
まあとにかく人出がすごいです
敷地が広いので
奈良公園のように
ぞろぞろ歩きはないのですが
駐車場は10時から
道路側で空き待ち行列ですが
夕方5時でも人出が多いです
![](https://assets.st-note.com/img/1712426950933-wdRprGbkQ1.jpg?width=1200)
隣の広陵町の竹取公園から
桜御坊の新家長福寺まで歩いて
もってきました
本日はオオシマザクラを
メインに撮影です(別稿)
![](https://assets.st-note.com/img/1712427319316-fCBrBDIYjS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712427974607-uDzKvQ9Ave.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712427004551-v0dwTziqsn.jpg?width=1200)
入場料、駐車場無料です
ぜひどうぞ
ご視聴ありがとうございます
いいなと思ったら応援しよう!
![清愁](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102916484/profile_6f6e062aa66c31c5df4833f4b90b9946.jpg?width=600&crop=1:1,smart)