見出し画像

<桜便り>河津桜(花博記念公園)


カワヅサクラ、花博記念公園鶴見緑地

撮影日:2024年2月20日(くもり)
河津桜は超見頃です、きれいですよ

満開のカワヅサクラ

上の桜を撮影中にとあるおじさんが
「まだ早いですかな」
「この木は十分に見頃だと思いますが」
おもむろにスマフォを取り出して、パシャパシャ撮って立ち去った
自分の判断より他社の判断というか?誰かのオシがほしいのか。

カワヅサクラ

上の会話以外は、例によって、4,5人のおばちゃんから
「メジロですか」
「メジロきてますか」
「メジロねらってるんですか」
とメジロおしでした。

カワヅサクラ

で、ほとんど会話は成立せずに撮影に集中する

カワヅサクラ

この日のカット数は70ほど
(70x3露出補正)x2保険+微調整100=500枚強の撮影

カワヅサクラ

大阪なので話しかけてくる人が多いのはいいとして、馬見丘陵公園のカワヅサクラとはちょっと違うなーと

見頃のカワヅサクラ

人は否定会話より肯定会話を好むのです、何かを聞くという初期フレーズはいいけど、こちらはいつも否定しないといけないので、心がつかれるのです、だから無視します。

河津桜

被写体は鳥ではなく、<花>です。お花で話しかけてくる方とは
良好に会話していますので快く。

河津桜

この河津桜並木は、パークゴルフ場Cコース西側で園路の柵外なので何時からでも撮影可能です。平日は横の道をひっきりなしに、通勤チャリンコが、保育所の送り迎えのチャリがものすごい勢いで通っていきます

園路内の山のエリアにも数本ありますが、そこはいつも<鳥やさん>がいて
花の木の下に入るとやっかみや、嫌悪感を抱く言葉が飛んできます。もっと気持ちよく撮影してほしいものです。

撮影中です

また冷え込むので、見頃は暫く続くでしょうが、蕾の木もありますので、今週末ぐらいまでは大丈夫でしょう。オカメザクラはほぼ蕾状態で撮影なし
オカメ桜は週末に見頃になるでしょう

もうすぐ<猫の日>ですね、20240222、では

ご視聴ありがとうございます





いいなと思ったら応援しよう!

清愁
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての撮影活動費、及び撮影機材購入費に使わせていただきます

この記事が参加している募集