見出し画像

楽しむ幸せ

今年も残り僅かとなってきましたがポストに嬉しい知らせが届きました。


12月25日から12月31日
阪急うめだ本店 7階
美術画廊にて開催

行こうと思います。

最初、知ってる作家さんがいるかどうか確かめようと名前ばかり見ていたのですが後に背景の絵を見てビックリ。私が好きな作家さんの作品でした。

阪急うめだ本店のHPを開いたらこの作品のタイトルを知ることができました。この場所は私も一度訪れたいと思っている場所だったのでなんだか嬉しい気持ちになりました。

アート鑑賞の楽しみ方は人それぞれ色々あると思うんですが、私の場合、例えば作品の中に人物がいたとしたらその人物を自分に入れ替えたりとかして勝手に楽しんでいます。作品を観つつ意識は絵の中に飛んでいます。(笑)

道があったらその道を歩く。あー、だからか、美術鑑賞に行って楽しいはずなのに疲れるのは。これ書いてて今腑に落ちました。鑑賞時間も人一倍長いので余計ですね。(笑)

今年はあんまりアート鑑賞には行けませんでしたが、それでも行った先では楽しめたし幸せな時間を過ごせたのでよかったです。奈良で観た仏像の写真展では、自分の中でちょっと不思議な感情が生まれて戸惑ったのが記憶に新しい。展示数だけで考えると二時間強くらいあれば全部観れるだろうと思っていましたが、出たら軽く三時間超えていました。観終えたあとはだいたい放心状態になってることが多いんですが、とりあえずホッとしたいのでカフェとかあったらいいのにとかたまに思う。欲を言えば庭とか大っきい広場とか。あるとこもあるんですけどね。ってか、会場出てすぐの場所にはだいたいグッズ売り場がありますよね。それを見るのも楽しいんですが人でいっぱいなのが私は窮屈なんです。。人がいない、何もない、広い場所で椅子だけ設置してくれないかな〜…(願望)

作品の中に自分を入れるのも楽しみ方の一つですが、ただ単にボーっと眺めているだけの時もあります。それもまた楽しいひとときであり、幸福を感じます。来年も色々なアートに出会いたいです。

見出し画像は届いたポストカードに貼られていた切手。冬。クリスマスの季節を感じさせる可愛らしい絵ですね。写真ボケまくりになってしまいましたが、満天の星で思い出すのは小学生の時に行った宿泊研修。夜に皆で空を見上げた記憶あり。静かな時間。あの満天の星は最高だった、本っ当に満天だったから。あんな満天の星、また見れたらいいなぁ。