見出し画像

第12回 駐車場条例とはなにを規定しているのか

第12回です。ちょっと教育部門から外れます。今回はショートバージョンです。

今回の題材は、駐車場条例です。

「駐車場条例」と聞くと、一般的には、公の施設としての「駐車場条例」(駐車場設置条例)がイメージされるかと思います。

ところが、同じ駐車場条例という名称で、大規模な建築物の駐車施設の附置義務を定めたものがあります。

どうしてこうなったのかというと、国土交通省のいわゆる標準条例で、一つの条例に公の施設の設置と附置義務の両方が定められているからだと思われます。


都市再生特別措置法・都市の低炭素化の促進に関する法律における駐車場法の特例措置

https://www.mlit.go.jp/toshi/toshi_gairo_tk_000040.html


標準駐車場条例(令和2年9月)

https://www.mlit.go.jp/toshi/content/001362169.pdf


(まあこの標準条例、実際に公営駐車場を設置する際にはほぼ意味をなさないですけどね(ぼそぼそ))

附置義務条例の具体的制定例としては、横浜市のものがあります。

横浜市駐車場条例

https://cgi.city.yokohama.lg.jp/somu/reiki/reiki_honbun/g202RG00000882.html?id=j3_k1


また、公の施設の設置条例と附置義務条例を併せ持ったものとしては、大垣市の例があります。

大垣市駐車場条例

https://www2.city.ogaki.lg.jp/reiki_int/reiki_honbun/i303RG00000592.html

(名称と位置の表に罫線が入っていないですね…)


標準条例の形式に近いものとしては、青森市の例があります。

青森市駐車場条例

http://www.city.aomori.aomori.jp/reiki/reiki_honbun/r180RG00000426.html

(さすがに路外駐車場の名称と位置は、条例で規定されています)


公営駐車場のみの条例としては、丸亀市や上田市のものがあります。

丸亀市駐車場条例

https://www.city.marugame.lg.jp/joureiv5htmlcontents/act/frame/frame110000643.htm


上田市営駐車場条例

https://www.city.ueda.nagano.jp/contents/reiki/reiki_int/reiki_honbun/r360RG00000592.html


札幌市のように、駐車場の設置条例と附置義務条例を分けて制定してくれれば、誤解は生じないと思うのですがね…

札幌市駐車場条例

https://www.city.sapporo.jp/ncms/reiki/d1w_reiki/H341901010002/H341901010002.html

札幌市建築物における駐車施設の附置等に関する条例

https://www.city.sapporo.jp/ncms/reiki/d1w_reiki/H340901010020/H340901010020.html


ちなみに、有料駐車場は、一般会計内であっても普通会計には計上せず、地方公営企業決算状況調査での調査となるのが一般的です。


ご意見ご感想お待ちしています。

いいなと思ったら応援しよう!