![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165700113/rectangle_large_type_2_dd7b4879a7ac1c4a9d360b804d7add2c.jpg?width=1200)
【マッチプレビュー】第12節
~京都ハンナリーズ vs.シーホース三河~
⚫︎予想スタメン
PG 岡田-久保田
SG 川嶋-西田
SF 前田-須田
PF カロイアロ-ガードナー
C ジャクソン-オーガスト
⚫︎予想マッチアップ(三河DF時)
川嶋-久保田
岡田-西田
前田-須田
ジャクソン-ガードナー
カロイアロ-オーガスト
✔岡田にボックスつけるかどうか
✔オーガストのファールマネジメント
✔須田の3P
⚫︎2ndユニット
G 長野/公陽
F レイマン/角野/石井
C -
G 澁田/小西
F 古川
C ヒース
✔︎レイマンのコンディション
✔︎石井のDF
✔︎ヒースのリバウンド
⚫︎プレビュー
-好調京都-
島根に善戦をし、滋賀にも100点ゲームに近い試合をし、若手とベテランの融合がうまくいっている京都。
この調子の京都と今節戦わないといけないのは相当運が悪い。
特に古川はベンチから出てきて効果的な役割を担うため、石井、角野がしっかりと抑えたい。
-アヴィ不在-
今節は体調不良でアヴィが不在。
モリスのプレイタイムはほぼないため、ビックラインアップで優位性を持ちたかったが、残念。
外回りを日本人、中を外国籍でそれぞれマッチアップがあるので、個々の一対一で負けないことが重要だ。
-古巣対決-
両チームのPGが古巣対決となっている。
久保田と岡田がマッチアップすることはないだろうが、京都は岡田のチーム。
平均15.2得点アシストも平均5.7を記録しており、岡田を抑えられるかどうかで試合結果が大きく変わるだろう。
ガードナーのところでピックにくることが多くなってくるので、ブリッツにいくのかスイッチするのかもあるが、その後の3人目の動きがポイントだ。
最後までお読み頂きありがとうございます!
よろしければ↓の❤️を押していただけると嬉しいです!