ザイフェン取材旅行記②
2日目はホテルで朝食をいただいた後、歩いて野外博物館(Freilichtmuseum)へ
博物館といっても、エルツ山地の自然の中に古い民家が点在しています。その中が展示室になっていて、ガラス越しに当時の生活の様子を伺い知ることができました。
炭鉱夫の仕事だけでは生計を立てることが難しかったザイフェン、暖炉のある部屋で大人も子どもも、家族総出でおもちゃ作りを行っていたそうです。
野外博物館の見どころは、何といっても「ライフェンドレーン」(Reifendrehen)という水車を利用した木工ろくろの実演が見られることなのですが、続きはまた後日🙌