【V50】 バッテリー充電

こんにちは。

今日は夕方から当直ですが、昼間することもないので車のバッテリーを充電しました。前に充電したのが確か冬だったと思うので、最低でも半年は経っていると思います。普段は家と病院の往復(片道20分程度)が大半ですが、この距離で果たして充電できているのかわかりません。

使用した充電器はこちら↓ 「Deltran」というメーカーのもので、オートバイのハーレー界隈で有名なようです。

詳しくないのですが、取り敢えず端子にくっつけると黄色が点灯して充電開始。たった2時間ほどで緑が点滅しました。取扱説明書がないのでわかりませんが、緑の点滅で80%以上充電できて、点灯で満充電らしいです。普通の鉛電池であれば満充電が良いらしく、せっかくなので緑が点滅から点灯に変わるまで待つことに。程なくして雨・・・電気と水は嫌な予感がするので、一旦辞めてまた晴れの機会に続きを充電しようと思います。

ついでに内装も少しアレンジしました。普段ナビは使用しないのですが、困った時はyahooナビを使います。赤信号の時のちょこちょこ見てるのですが、不便なのでスマホホルダーを取り付けました。


ホルダーの出っ張りが干渉してエアコンの向きを変えられなくなってしまいましたが、丁度運転席に向いていたのでOK, もし夏に助手席に乗る人いたらごめんなさい。笑

因みに運転席脇にはドリンクホルダーもつけてます↓

結構便利なんだけど、冷えた飲み物を入れていると結露した水分がポタポタ垂れて少し気になります。運転的と助手席の間のドリンクホルダーはあんまり使いません。

ふと後部座席の広さが気になって、滅多に座らないので入ってみることに。狭くもないけど広くもない・・・まあ乗る人もいないので良いか!

ってわけでなんだかんだで良い時間潰しになりました。
少し勉強して当直に向かおうと思います。ではでは〜

いいなと思ったら応援しよう!