見出し画像

図を上手く活用したいときに読む本【徒然読書23】

何かアイデアが浮かんだとき、文章化が難しいときは図を使います。

だけどいつも同じような図ばかりで深め切れていないなと感じることが多くなってきたので、図の書き方について学びたいと思いました。

グラフィックレコーディングも注目されているけど、そこまでの絵心がないのでまずは抽象的な図を勉強しました。

いずれはグラレコもできるようになりたいです😆

読んだ本はこちら!

Kindle Unlimitedなら読み放題で読めます。

こんなかたにおすすめ!

図の使い方を学びたい方
図示することで、考えをまとめたい方深めたい方
アイデアを出したい方

図の書き方については、実際に読んだ方が理解できると思いますので、ここでは考え方についてまとめます。

この本では4つの図を紹介しています。

①ピラミッド
②田の字
③矢バネ
④ループ

興味深かったのは、4つは別個のものではなくてそれぞれつながっているということです。

だから、1つの図で完結するのではなく、複数の図を組み合わせることで考えの奥行きが出るのです。

個人的には、矢バネとループを使いこなしたいと思いました。

また、マーケティングで使われるポートフォリオについても触れられています。

・3C(Company、Customer、Competitor)
・5F(5つの力)→買い手、売り手、新規参入、代替品、業界内の競争
・7S(Strategy、System、Style、Staff、Skill、Structure、Shared Value)


いろんな経験を図的に頭の引き出しの中に溜め込む。課題に直面した際に、それらを素早く取り出す。アナロジーを利かす。

ただ図を学んで、そのまま当てはめるのではなくて、自分で作りかえてみる。

オリジナルを付け加えて本当にその図をモノにしていく。

それができるように繰り返し使い倒して、いいなとおもった図は引き出しに入れておいて、組み合わせる。

これが、図を使って考えを整理する近道なのかなと思います。


少し短めになってしまいましたが、この本にあげられている図は本当に参考になりますし、見やすいので興味がわきましたら、ぜひ手に取ってみてください。

ここまで読んでくださりありがとうございました!