見出し画像

入院患者・徒然日記 19〜脂質異常食のお昼🍚〜

お昼ごは〜ん!🍚

お魚の煮付けから謎解きとなりました😄

🍴🍚150g 

🍴赤魚の煮付け

🍴カブの漬物✕生姜ドレッシング

🍴キャベツとしめじの味噌と胡麻の和え物

今朝の味噌汁の出汁の謎が解けました💡

赤魚の出汁!私の脳裏に浮かんだ魚種と一致しました🐟️

脳裏に浮かんだ魚がタラではなく、鯛に近い味だったので不思議に思ってたんですが…❗️

赤魚なら合点がいきました。

この魚のタイプから取れる出汁の味でしたよ。

はぁ〜。スッキリした💡

勿論、煮付けもよく味が染みていて美味しかったです😋


トリプルアクセル級の技を副菜で披露されて度肝を抜かれました⛸️

カブの漬物は葉っぱも入ってるタイプ。

ウチでもよく塩揉みして作るんですが、さすが毎回一捻りして技あり病食を提供する病院ですね❗️

期待を裏切らず、新しい薬味の使い方を食事を通して教えてくれています✌️

塩分控え目なカブの塩揉みに、茶色いペースト状の物は…

私の味覚が正確ならば生姜ベースのドレッシングと思われます。自作なのか業務用で有るのかは謎ですが、とにかく美味しい😋

「シェフを呼んで下さい‼️」

副菜の段階で、そう言いたくなる病食って滅多にお目にかかれませんよ。


体への優しさを考え抜かれた和え物😆

キャベツとしめじの和え物は、カブで塩分を使った分、醤油を使わずに砂糖控え目で味噌と胡麻で風味を上げていく技を繰り出してました。👍

メニュー考えたの管理栄養士さんですかね?

本当に凄いです😳

赤魚とネギの煮付けも味が染み染み…身もふっくら♥柔らかい😳

多分、自宅で食べてたら…間違いなく🍚をおかわりしてますね(笑)

そのおかわりがアカンのは重々承知してますが。

美味しいんだもの…😳

全量摂取で、ごちそうさまでした🙏

今日は、午後から自立浴に向けての評価入浴があります。

張り切り過ぎて無理したり転倒しない様に頑張ってきます🚿




いいなと思ったら応援しよう!