3児パパさおやん
3人の子育てに日々奮闘中のさおやんです。 昨日のnoteで小1の長男(6)が入学してから登園でぐずぐずして何とか4月の終わりには何とか登園できるようになったと書いました。 慣れた頃にGWに突入したのですが GW明けるとやっぱり逆戻り。 家からぐずぐずのリスタート。 4月に比べるとまだマシなくらいなグズグス。 校門でお別れする時には半ベソ。 私の時は校門まで、奥さんの時は一つ前の信号までと徐々にお別れの距離を伸ばして行きました。 今は家から少し歩いたところでお別
3人の子育てに日々奮闘中のさおやんです。 長男(6)が4月から小学校へ通っています。 入学してから毎朝の登校が大変でした。 長男の小学校は集団登校ではないので1人で登校します。 入学してから奥さんと交代で長男を学校に送るのですが、 4月は登校の30分くらいから行きたくない! 少し慣れると家を出てくれるのですが校門で行きたくない! 調子が悪くなると教室まで一緒に来て欲しい! 教室前で帰りたい!! と大ダダをこねてました。 2週間くらいでようやく校門の前で半ベ
3人の子育てに日々奮闘中のさおやんです。 大変ご無沙汰してます。 5年以上前からγGPTの数値が良くなくて健康診断のたびに、要検査とか精密検査要とか結果で出てました。 かかりつけの皮膚科に相談したらクリニックを紹介してくれたので電話してみると 当医院では腹部エコーはやってないです。 腹部エコー?? 腹部エコーって肝臓の検査してくれるのですか?? 腹部エコーでは肝臓を診察することができます。 でも当医院では腹部エコーはやってないです。 肝臓の精密検査は腹部エコ
3人の子育てに日々奮闘中のさおやんです。 4月から長男(6)が小学生になって子供たちの環境が大きく変わりました。 長男(6)は小学生になりこれまでと全く違う環境になったのですが不安よりもワクワクがいっぱいって感じです。 問題は長女(5) これまでずっーと一緒だった長男(6)とわからて次女(1)と保育園に通ってます。 お兄ちゃんがいないとリズムが狂って毎日不安でいっぱいです。 担任の先生も新しくなったのでもう少し慣れるまでに時間が必要かな。 次女(1)は慣らし保育
3人の子育てに日々奮闘中のさおやんです。 怒りは6秒我慢するとピークを越えるとよく言われます。 でも今日は色々と散り積もってどうにもなりませんでした。 ご飯を食べたらすっと怒りが落ちついて なかやまきんに君のYouTubeを見てトレーニングをしたら完全に気持ちがスッキリしました。 運動する事でイライラ解消できるかもしれません。 皆さん試してみてください!
3人の子育てに日々奮闘中のさおやんです。 会社の社員組合をリーダーをやっています。 この4月で2年の任期を終えます。 組合活動は全部7年やったのですが、最後の2年はしんどかった。 組合の10人程度まとめるのだけでも、なかなか上手くいかなかったです。 反省点としてはなんでも自分でやってしまう事が多く、人に任せる事ができなかった。 チームのみんなは全然参加できてなかったのかなって今になって思います。 リーダーって人をどれだけ上手につかえるかなのかなぁと感じました。
先週、長男(6)卒園式がありました。 私の時は父親が卒園式に出るとかなかったので軽い気持ちで出席したのですが、 出席してよかったです。 感動しました。 すごく成長した姿を感じることができたし、卒園式に立ち合わせてくれた感謝の気持ちでいっぱいになりました。 卒園式の中で当たり前だけどすごく心に響く言葉がありました。 保育園の先生が常に心がけていることは 笑顔 どんな時でも笑顔でいることです。 園児たちは不安な顔の先生なんて見たくないですね。 私たちにも置き
3人の子育てに日々奮闘中のさおやんです。 子供への声かけって ハマるとうまくいきます。 これまで長男(6)に 今日の保育園どうやった? とか 何かあった? とか どこいったん? って聞いてもなかなかいい返事が返ってきません。 最近は長男(6)をスパイにみたてて 今日の事件はなに? とか 今日、事件起きた? って聞くと 詳しく教えてくれます。 でも、長女(5)に同じ聞き方をしても無反応です。 攻略法はいろいろあるみたいです。 長女(5)の攻略
3人の子育てに日々奮闘中のさおやんです。 業務でパソコンを使うの基本です。 パソコンを使うってことはマウスを使いますよね。 最近、マウスを使う事が無駄って感じるようになってきました。 きっかけはトラックボールっていうマウスです。 トラックボール うーん まだ慣れてないから使いにくい。 慣れるまで使おうと思ってパソコンをいじってるのですが 今までどれだけマウスに頼ってきたかよくわかりました。 マウスを使いたくないから 出来るだけキーボードでやろうとします。
3人の子育てに日々奮闘中のさおやんです。 今週末は長男(6)の卒園式が控えており、今まで大きなトラブルもなく卒園を迎えられそうなので褒めてあげたいと思います。 noteを書く事で子供たちへの感謝の気持ちに改めて気付かされました。 最近は投稿が滞っていたのですが、 やっぱり 継続する事で文章を書くことがほんの少しでも上手くなっている思います。 これからも自分のペースで投稿を続けようと思います。 最近、吉川英治の三国志を読んでるのですが長い!! 中々終わりません。
3人の子育てに日々奮闘中のさおやんです。 今週は月曜日を有給にして4連休にしましたのでnoteも4連休でした。 年末にAirPodsを買って耳読をしてます。 耳読っいうのは、iPhoneの読み上げコンテンツの機能を使って電子書籍を読むときに自動読み上げしてくれる機能です。 iPhoneの場合 設定 ↓ アクセシビティ ↓ 読み上げコンテンツ ↓ 読み上げコントローラー ↓ オン で使えます。 後はKindleを開いて▷を押せば読み上げ上げてくれます。 僕の場合、
3人の子育てに日々奮闘中のさおやんです。 大学生から29歳で結婚するまで一人暮らししてました。 基本的には家事が苦手で、 食器:次、食べる時まで放置。 掃除:良くて月一 洗濯:ハンガーのままクローゼット の状態でした。 掃除が1番疎かになりがちで理由は 部屋が片付いてない。 掃除機を出すのが面倒でした。 これは結婚してからも一緒で 掃除機を出すの面倒。 ↓ ルンバにしてもらう。 でした。 でも昨年導入したハンディクリーナーは私に革命を起こしました! なん
3人の子育てに日々奮闘中のさおやんです。 昨日はノロウイルスから回復したので子供たちを公園に連れて行きました。 我が家で分業制です。 私が子供たちの子守りをしている間に妻は家のことをする。 子供たちが家にいては何かと母親を頼るし、家事の邪魔をします。 子供たちは家にいるとストレスがたまるので家から出るとストレス発散になります。 私はぼーっと家にいる無力感から解放されます。 All Winです。 なので子供たち3人を公園に連れて行きます。 上の2人は年中、年長
3人の子育てに日々奮闘中のさおやんです。 木曜日に次女(1)の体調が悪いので休日診療に行ってノロ、ロタ、アデノの検査をしたのですが陰性で安心してたのですが、 翌日、念ののためかかりつけで再検査。 陽性!!! 水曜の22時に嘔吐して、翌日9時から検査したのですが、まだ菌が排泄物に言ってなかったみたいです。 翌々日までかかりました。 念のため、小児科に行った妻に感謝。 ノロは消毒が効かないので、ノロキラーが必要。 その後、妻、長男(6)、私と感染。 原因は嘔吐物
3人の子育てに日々奮闘中のさおやんです。 子供っていつ病気にかかるかわからないですね。 出来るだけ早くお医者さんに見てもらって薬もらいたいのが親ってもんです。 かかりつけの小児科がお休みの時や土日に子供の体調が良くない時ってありますよね。 そんな時に備えて土日もやってる小児科の確保は事前探して方がいいです。 昨夜、次女(1)が夜中に嘔吐しちゃて今日の朝一に病院に行きました。 かかりつけの小児科じゃないですけど休みの日のかかりつけ小児科になっちゃってます。 予約も
3人の子育てに日々奮闘中のさおやんです。 昨年の春から本格導入したWEBミーティングですが、社内打ち合わせやセミナーが基本でした。 社内打ち合わせではホストになるとめっちゃ孤独で、一人ラジオ感覚だったり。 業務報告だけで雑談がなかったり。 すごくストレスだったりします。 社内の打ち合わせでもうまく活用できてないのに取引先との打合せでうまく行くはずがないと思い極力電話とかで済ましてました。 でもこのままじゃダメだなって思って最近はWEBミーティングを積極的に実施して