ver1.1.2 エンジンコントロール 2
こんにちは
超診塾、スーパーダイアグレッスン バージョン1.1.2
エンジンコントロール2
をお届けします。
今回あなたにお届けする内容、エンジンコントロール2では、エンジンを制御するために使われている仕組みエンジンコントロールユニットECUのオペレーション電源供給とアースについて解説していきます。
以下、エンジンコントロールユニット=ECUとします。
今回の目的は、3つです
1、ECUの役割を理解できます。
2、ECUの電源回路とアース回路の種類、役割を理解できます。
3、ECUの入出力と役割が理解できて、不具合の診断を実施するために必要な知識を習得できます。
動画はこちらから
ここから先は
15,836字
/
28画像
わたしは、メカニック暦30年で、某外車メーカーのマイスター資格を所有しています。ディーラーに頼らない、町のマイスターを目指しませんか?
ディーラーのメカにしか判らない情報って結構あるんです。
国家一級なんて、形だけの資格を目指すより、実際に役立つ情報、知識が欲しいですよね。町のメカニックでは、絶対に知りえないことを、マイスター資格を所有する私が、私の持っている全てをあなたに伝えます。
これを、逃すとあなたの大切な人生が、損する人生になりますよ。
それでもいいのですか?でも、全てはあなた次第です。
Super Diag Lesson 超診塾
1,000円
プロのメカニックとして、どんなことでも対応できる知識が欲しくないですか? 知らないから、解らないから、と言い訳をして、対応しない自分をどう…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
あなたのサポートがネタ集めの励みになります。