
◎いつでもどこでもお金にしない
声の周波数から進路相談?
怪しい、気になる、ワクワクする
声から適職診断するキャリアコンサルタント
おのゆきです^ - ^
はじめましての方は
こちら。
*************
私、神社が好きなんです。
だから、
全国で飛び回りたい!
って夢があります。
割と近場なら、娘に付き合ってもらって
神社巡りしちゃいますが
遠方になると
しんどいし、
電車だと思うように進まない。
つい先日も、
娘と二人で飛行機に乗り
荷物を持って移動しました。
もうね。
本当大変だった。
思うように進まないのは
承知の上なんだけど
まだまだ思うように進まない。。。
(あと3年くらいで進むようになるのかー)
そんな感じで
撃沈したあとなんで
ネガティブでています。ごめんなさい。
はい、でですね!
あそこの神社に行きたいナ!と思って
「じゃあ、この人たちと会えたらいいかも」
とか
「ここで、エネルギーを届けたらいいかも」
とか
「英語カウンセリングしたらいいかも」
とか
すーぐ、
仕事に結びつける人がいる。
ありがたいことに、
「今度福岡に行くから、会おうよー」
って言ってくれる人は、
仕事に関係ない日に
来てくれる。
(まじ、ありがとーーー♡)
会いたいから会う。
これってめちゃくちゃ大事で。
ここに、
ビジネスがからむと
なんか、
楽しくない時間ができちゃう。
(私の場合は、ですw)
例えば、私は
人の観察が得意だけど
”行動の研究”とか”療育”とか
やってても
全然ワクワクしないんだ。
ただ、
得意な部分を活かして
メインである「カウンセリング」につなげるから
楽しいのであって、
これを部分的に専門にした途端に
つまんない。って思っちゃう不思議体験。
得意なことがイコール好きなことか
というとちょっと違う。
おすすめは、楽しみを実行するまでの
お気に入りのルーティンを
見つけていくことだと思うよ♡
#私は神社に行く前にリサーチして隠れスポットを調べることが好き
#最悪、家の事情で行けなくてもエアーで楽しめるw
#リッチキャリアコンサルタント
#仕事も人生も妥協せず楽しむ
シェアはご自由に🍷
いいね♡フォロー嬉しいです😊
関連記事:声の周波数から次世代リーダーを育成
*
不登校・発達障害専門カウンセラー
2ヶ月以内に改善できたお子さんが8割✨
ママとお子さんのための家族カウンセリング
公式LINE登録で
子どもの声分析を無料プレゼントしています🎁
登録はこちら⇨https://line.me/R/ti/p/@944hpllp

Z世代特別価格です✨
*
「声」を変えて「人生を好転」させる
「声」を見つめて「自分らしく働ける仕事」を見つける
初回相談(1万円相当)をプレゼント

*