わたし達のスタンス「支持され続けるカットデザイン」
SDCKKのカットが支持されるわけ
一人、ひとり、骨格や髪質、生えグセが違うように、価値観や好みが違います。ただ髪をカットするのではなく、目の前にいるお客さまの日常を想像しながらカットします。
ヘアアレンジが得意な人、朝のスタイリング時間を短縮したい人、オンとオフのヘアスタイルを変えたい人・・・さまざまです。理想のデザイン(カットテクニック)というのは、人それぞれ。わたし達ができることは、ミリ単位(細部)までこだわることで、普段のヘアスタイルの再現性(理想のデザイン)をどのくらい上げられるかを考えています。
理想のデザインに出会っていない方へ
1か月後のセットのし易さで、再現レベルの違いを感じてください。
「カットが上手な美容師」は何が違うのか
美容師は何年も下積みしてからデビューするのに、売り上げは何倍も差が出ることが多いのです。それは、いくら技術力に優れていても、お客さまの「イメージする理想のスタイル」を理解する能力が低ければ、
世間で言う「うまい人」にはなれないからです。
言葉だけですべて伝えられるお客さまなど、あまり出会ったこともありません。
お客さまの「感性のツボ」を理解するための、「聞く耳」をちゃんと持っていること。
過去に「まったくイメージと違う髪型になった!」という方がいらっしゃれば、おそらくその美容師さんは「聞く耳」よりも、「経験」の部分を過信して、 「たぶんこのお客さんの好みはこうだろう」と決めて、カットしたのではないでしょうか。
このように、カットにおける失敗は、技術的な問題ではないことがほとんどだと思います。
当店ではこのようなことが起こらないよう、つねに「聞く耳」を澄ましながら、接客させていただいております。
カットへのこだわり
もう一つの「カットへのこだわり」も、たくさんのリピートに繋がっていると思います。
salon de coiffure K&Kでは、丁寧・繊細にカットする(キレイにカットする)を、徹底しています。
スタイルの持ち(再現性)を1日でも長くキープするには、キレイにカットすることがいちばん大切なんです。
せっかく「イメージ通りのヘアスタイルになった!」と、気に入っていただけても、
スタイルの持ちが悪くては、リピートしたいとは思わないのではないでしょうか。
salon de coiffure K&Kは、「どんなに忙しくても、必ずキレイにカットする」を徹底しております。
当たり前のポリシーは、何年通っていただいても変わりません。