見出し画像

キャラデコ 暖色カラー人気ランキング(2024年1月~9月集計分)

幅広いラインアップで様々な色味を表現できると、たくさんの美容師様からご好評いただいているNAKANOを代表するカラー剤「キャラデコ」。
そんなキャラデコの中でも、これからの秋冬にぴったりな暖色のカラー剤に絞った人気ランキングをご紹介いたします!
※トーン設定のあるラインアップに絞っています。


【第3位】キャラデコ GR/v(ガーネットレッド)


左:黒髪を9トーンで染めたイメージ
右:白髪を9トーンで染めたイメージ

第3位はキャラデコからGR/v(ガーネットレッド)がランクイン!
「GR/v」は、ファッション性に優れた高彩度ライン「vivid color」にラインアップされています。
色味に関しては、「ワインレッド」や「ボルドー」などの深みのあるレッドを感じることができるような色味です。
特徴としては、少しだけ「紫」を配合していることでオレンジに振られない赤を作り出すことができます。

【第2位】キャラデコ ミュゼリア P(ピンク)


左:黒髪を9トーンで染めたイメージ
右:白髪を9トーンで染めたイメージ

第2位はキャラデコ ミュゼリアのP(ピンク)がランクイン!
ファッションカラーとしての"綺麗な発色"とミックスしても"濁りにくい発色"が特徴のキャラデコミュゼリア。
色味の特徴としては、蛍光色のようなピンクではなく"柔らかさ"や"透明感"などを感じることができるような艶のあるピンクカラーを演出してくれます。
もちろん単品使いにもお使いいただけますが、"ミルクティー系"や"ブラウン系"と混ぜることで、少しピンク味を感じることができるニュアンス使いでもおすすめです!

※caradeco color Instagram アカウントより抜粋

第一位:キャラデコ P / v(ピンク)


左:黒髪を9トーンで染めたイメージ
右:白髪を9トーンで染めたイメージ

栄えある第一位は、キャラデコ「P/v」ピンク がランクイン!
「P/v」は、キャラデコの出荷数の中でも常に上位にランクインしている定番のカラー剤です。
色味としては、先ほどのキャラデコミュゼリアのP(ピンク)と比較すると、少しだけレッド味の色素が多く、はっきりとピンクの色味を表現してくれます。
単品使いで鮮やかなピンクを表現することもできますし、赤味が強いのが苦手な方には"ベージュ系"などのナチュラル系をミックスした「ピンクベージュ」などがおすすめです!

※caradeco color Instagram アカウントより抜粋


【おすすめ】SN/m シアーナチュラル を使用した暖色系レシピ


「SN/m-9」を使用したカラーチャート
左から「白髪」「9lv.」「13lv.」「15lv.」

最後におすすめのカラーレシピとして、新発売のキャラデコ シアーナチュラル 「SN/m」とランキング1位のキャラデコ「P/v」を使用したカラースタイルをご紹介いたします!
「シアーナチュラル」は、トレンドの“濁りのない透け感のあるナチュラルカラー”を簡単に表現することができます。
単品での使用もおすすめですが、下記のスタイルのようにキャラデコ「P/v」を混ぜることによって、シアーナチュラルの"透明感"を演出しつつ、ピンク味を感じることができるニュアンスカラーを作り出すことができます!
もちろんシアーナチュラルは、ピンク系以外にも"オレンジ系"や"レッド系"などの様々な暖色系の色味とも相性抜群ですので、自分だけのお気に入りレシピを探してみてはいかがでしょうか。

※caradeco color Instagram アカウントより抜粋


いかがでしたでしょうか。
ランキングをご覧頂いた通り、暖色系では「ピンク」が人気である傾向にあり、今回ランク外であった暖色系のカラー剤に関しても、ピンクが配合されているカラー剤は比較的に上位にランクインしていました。
しかし、最近ではブリーチオンカラーが主流となったこともあり、他の
「レッド」や「オレンジ」などの暖色系カラーも人気が増加しています!
キャラデコには様々な種類の暖色系のカラー剤がありますので、自分好みのカラー剤を探してみてはいかがでしょうか。
もしキャラデコを使ってみたいと感じてくださった方は、是非お取引のあるNAKANO取扱い代理店さまか、担当の弊社営業パーソンまでお声掛けください!



いいなと思ったら応援しよう!