![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165034046/rectangle_large_type_2_150de9fdc7509bc133985db35ce44e2f.png?width=1200)
久々にYour Chronicleを始めたらアンチョビサンドから抜けたくない
Your Chronicleってご存じですか。Steamで無料でできる……アイドルゲー? クリッカーゲー? なんですけど。
あ、アイドルゲーが伝わらないか。放置ゲー。そう。それ。ある程度まで進むと放置して後方腕組みするタイプのゲーム。
ぼくは予定が入っているとしおしおにしおれるタイプの人種なのですが、今日はそういう日なので、ゲームの話でもしてまったりします。
Your Chronicleとは
とにかくリンク飛んでくれればすべて。テキストベースなのでさくさくだし、なんだかんだで物語性もちょこっとついてくるし、何より無になりたいときにぼーっとしながらぽちぽちできる。すばらしい。
敵を倒すと仲間になってくれて、そのレベルを上げる(のにも敵を倒してドロップを待つんだけど)ことによって仲間はいろいろな能力を得てくれます。
例えばお金をいっぱい持てるようになりますとか。自動的にリンゴを手に入れてきますとか。え、リンゴはどうするんだって? 食べるんですよ。主人公がちょっとつよくなる。
ところでなんでアンチョビサンド
主人公は中盤あたりで料理ができるようになるんですよ。
それで作れるひとつの料理がアンチョビサンドなんですけど、えーっと……パンと魚と塩とかかな? で作ることができます。できますが。
なんとはじまりの村で農作業をお手伝いするだけで手に入れることができます。しかも食べると攻撃力とかが上がる。
この農作業が出来るのが旅立つ前までなので、今無限アンチョビサンド編をやっているわけですね。これ周回始めるたびにやってる。
目的ってなんだっけ
たしか「お母さんが魔王にさらわれちゃった! 助けに行かなきゃ! 強くなって魔王城に行くぞ!」とかだった気がする。
なお目的を忘れてアンチョビサンドを食べてる。
今は自動で食べられるスロットにアンチョビサンドを登録してあるからゲームを開いてなくても主人公は無限にアンチョビサンドを食べ続けている。このあと無限にリンゴ食べたり無限に塩舐めたり無限にはちみつ舐めたりします。なんだこの主人公。
考えるな、感じろ
ゲームシステムの細かい話はここではしません。なんせフリーゲームだし。テキスト系で数字が大きくなっていってどんどん新しい敵倒せるようになっていくのが快感って人におすすめ。
逆に色々ちょっかい出したいタイプの人には向いてない。
他の作業しながら後ろでやっておくと主人公が強くなっていてわーいってするタイプなので、ぼくはたのしい。
あと初見の敵とかだとさすがにパーティ構成考えたりだとか、クエストやるときに仲間の特性がないとクリアできなかったりだとか、そういう細々としたことをやりたい人向けです。
それにしても。
周回で仲間を引き継げるし、主人公の一部ステータスも引き継げるので、今は強い仲間とはじまりの村を荒らしながらアンチョビサンドを食い尽くしています。こいつが魔王だ。
いいなと思ったら応援しよう!
![たかみね](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163722546/profile_03a006fbbdfb236a76fa62f31e0ee823.png?width=600&crop=1:1,smart)