今やろうとしていることは本当に自分のやりたいことだろうか?
出所:スティーブ・ジョブス
スティーブ・ジョブスは、毎朝鏡の自分に聞いていたらしい。
「もし今日が人生最後の日だとしたら、今やろうとしていることは本当に自分のやりたいことだろうか?」。
本当に自分のやりたいことってなんだったっけ?
まだ30代中頃で4年前の自分のやりたいこと100個をアップデートする。4年前の自分、残してくれててありがとう。(こちらの記事は、半年前のアップデートのアップデートです)
やりたいこと100個のアップデート
100個をざっとアップデート。これ毎年か毎シーズンやろっと。
サマリ~4年で実現したこと
Be:コロナいい加減にしろと思う反面、在宅勤務が多くなり、家族と過ごす時間が増えた。毎日家族で夕食を食べること(44)があれだけ難しかったのに、それが習慣化できた。家族と過ごす時間がコアタイムとしてできたことで、妻・子どもに寄り添うことが前よりできるようになった(13,14)。自分の輪郭すらコントロールできない自分がダサいなと思い、半年間肉体改造をして腹筋割れた(4)
Do:東京マラソンでフルマラソン完走(60)し、47都道府県を制覇(87)し、妻と新婚旅行でヨーロッパに行き(55)、モネをたくさん見た(95)・モナリザを見た(96)。家族でキャンプを始め、春夏秋冬お気に入りの場所もたくさんできた(56-59)。
Have:バイクに乗り(63)、自分専用の書斎(97)を手に入れた。
詳細~やりたかったこと100個
とにかく毎日記録を書く
素直である
よき言葉を使える人間になる
かっこいい男になる⇒腹筋割った!禿げない⇒当時よりAGA進行。。
人の心を動かせる人間になる
誰かの背中を押せる人間になる
習慣をコントロールできる意思を持つ⇒肉体改造の過程で身につけた。Bygones are bygones.常に前を向いて生きる⇒やってる。好きなもので自分を語る
知らない人たちのなかであっても話の中心になれる人間になる
思想家になる
よき夫である。いつでも妻の味方でいる
よき父である。いつでも子どもたちに寄り添う
よき子である。親にときどき連絡する
よき友である。頼られる存在になる
余裕があっていらいらしないで暮らす
うまい飯を食う⇒食べてるdone!継続的に本を読んで知識を仕入れる⇒まとめ買いまとめ読み。気になるものはすぐ調べる⇒調べてる!どんな場であっても自分の意見を言う
週のなかのどこかでおれのための時間を過ごす⇒筋トレ&温泉。実現。誕生日、記念日を大切にする⇒常にしてる!週3くらいはジムに行く⇒行っている!子どもたちの好奇心にとことん寄り添う⇒してる!夏休みの自由研究とか。各季節で親兄弟と会う
腹筋割る⇒割った!ムキムキになる
次の仕事的なステップを持っておく
副業を持つ
デジタル技術に詳しくなる
1日ずっと寝てる⇒コロナで2日くらい寝たからもうdone!温泉行く⇒温泉週1で行ってるからdone!近所に行きつけの店をみつける⇒みつけた!社会問題に敏感になる。答えを持つ
日本の歴史に詳しくなる
定例月一で飲むくらいの友をもつ⇒コロナですっかりご無沙汰に。
家族ぐるみで定期的に会いたいとお互いに思える友人を持つ⇒息子つながりの友人ができた。実現できた。えらくなる⇒今の仕事ではある程度到達点に来た。起業する
テレビに出る
新聞の一面にのる
おれのしたことで誰かにガッツポーズをとられるようなことをする
毎日夕飯を家族で食べるような生活をする⇒コロナで習慣化した。続けていく。◯◯といえばおれ、という存在になる
英語ぺらぺらになる
どんな難題に対しても人を導いて解決できる人間になる
人前でしゃべって笑いを取れる人間になる。ユーモア
50メートル走で6秒台
逆上がりできるようになる⇒できる!なわとびで二重飛び出来るようになる
たばこやめる⇒たばこはやめた。ホノルルマラソン走る
屋久島に行く
ヨーロッパ一周新婚旅行行く⇒コロナ前にフランス・スペインに行った!春にお気に入りの桜が見れる場所を見つける
夏にお気に入りの海で遊べる場所をみつける
秋にお気に入りの紅葉が見られる場所をみつける
冬にお気に入りの雪遊びが出来る場所をみつける⇒キャンプでステキなところをたくさん知ったけど、春夏秋冬を楽しむことは継続していきたい。
キャンプに行って男の料理を身に付ける⇒done!フルマラソン完走する⇒東京マラソン完走した!本を書く
バイクに乗る⇒乗ってる!大型二輪免許取る
年に1回は1ヶ月の休みを取る
至高の飯を決める⇒妻の作るご飯が至高スカイダイビングする
壁紙をでっかい世界地図にする⇒実現したdone!お気に入りの服を決める⇒長く着れるアウターを買った。done!大曲花火大会に行く。花火に詳しくなる
大勢の人間の前でなんかスピーチする⇒人前で話すことに場慣れした。至高のコーヒーを見つける⇒コピルアクのコーヒーを飲んだ。おいしくはなかった。スタバのコーヒー!至高の酒を見つける⇒オールフリー!お気に入りの映画を決める⇒毎年時々観に行ってるいままでお世話になった人にもう1回会う
星座に詳しくなる
スポーツで好きなチームを応援する⇒地元のバスケチームと大谷翔平。done!世界遺産検定を取る
世界になんでも話せるレベルの友達を作る
家具をかっこいいものにする⇒した!庭付き100ヘーベー超の家に住む
世界一周する
皇居のまわりに住んで皇居ランする
子どもたちと富士山に登っておにぎり食べる
子どもたちと飲みに行く
夜の街で遊ぶ
47都道府県ぜんぶにお気に入りの場所をみつける⇒制覇してdone!息子が大きくなったらおれの会社でインターンさせる
宇宙に行く
無人島を買う
自殺する人を無くす
曜変天目茶碗でご飯を食べる⇒取り下げdone!庭に四季の木を植える
オーロラを見る
美術館に行く。モネの絵をたくさん見る⇒アメリカ、フランスで。done。モナリザを見る⇒見に行った。done!おれ専用の書斎をもつ⇒作った!温泉付きの家に住む
屋上がある家に住む
マンゴーを常時食べられる状態になる⇒糖質制限により取り下げdone!
サマリ~今やりたいこと
38個クローズ。1個1個思い出が蘇って来る。これはどこかで書く。
やりたいのにできていないこととしては、特に1個めの毎日の記録。いつも日常の他のことが優先度上がってなあなあになってやめてしまうんだ。
今回はそうならないように、くだらないことでも、特に何も無い時でも、1日1回スクリューパイルドライブすることを続けてみる。こういうことはコアな時間を先に押さえないとできなくなるから、毎朝7時よりも前のダラダラしている時間でやろうかと。
<自分にとってバイブル的な映画>
やりたいことを100個出したときや、ステージの変化に応じていつも新しい気づきを与えてくれる映画。(見たことない方いたらぜひ!)
続く
やりたいこと100個は👇の記事でアップデート。今後マスタとして随時更新してく!