【Scratch】プロジェクトのプラン
今回はなにかプロジェクトを始めるときのプランについて書いていきます。何かを作ろうと思った時にすぐに作り始めてしまうと、途中でだれてしまったり、うまくいかなくなってしまったりすることがあります。慣れてくると、ある程度はプランをしなくてもできるようになるかもしれませんが、特にはじめのうちはプロジェクトをスタートさせる前にプランをした方がいいでしょう。
それではプランとは何をすべきか。まとめてみました。
1. 簡単なスケッチを描く
そのプロジェクトがどのような見た目になるか、簡単なスケッチを描いてみましょう。絵のうまさが問題なのではなく、なんとなくではなく、どのような見た目になるのか自分で確認をすることができます。プロジェクトで作ろうと思っているシーンをいくつかスケッチできるといいでしょう。
2. 必要なスプライトのリストアップ
どのようなスプライトが必要になるのか、あとで追加していくと、プログラムを途中で変えたりしなくてはならなくなってしまう場合もあり、ミスの可能性も増えますし、効率もよくありません。まずはじめにどのようなプロジェクトなのかきちんと自分で考え、必要なスプライトを書き出してみましょう。
3. 動きのあるスプライトの動きを書き出す
スプライトの中でも、動きのあるものが含まれていると思います。こういったスプライトがどのように動くのかも書き出してみましょう。特にゲームを作る場合、主人公をどのように操作するかは非常に重要な点なので書きましょう。矢印で動かすのか、WASDで動かすのか、マウスで動かすのか、色々ありますので、どの方法がベストか考えて決めましょう。
4. 似たようなプロジェクトがどんなことをしてるか調べて書き出す
Scratchの最大の特徴である、他の人の作品を見ることができることを利用しない手はないでしょう。似たようなプロジェクトを探して、そのプロジェクトがどのように作られているか調べ、良さそうな点は書き出してみましょう。
Scratchでこれから新しいプロジェクトを始めようとしているのであれば、上記の通り、4点をあらかじめプランしてからプロジェクトに取り掛かるとスムーズに進めることができるかと思いますので、ぜひ試してみてください。