![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152181541/rectangle_large_type_2_82b2e5181b51df7e4168dea44d5a4978.png?width=1200)
黒板五郎=永瀬廉 _キンプリの2人で大体の『若い日本人男性』役いける説の検証
【「若い日本人男性」キャラクターは、「永瀬廉がやりそうな役」と「髙橋海人がやりそうな役」に分けられる】
今朝あたくしはこんなツイート(頑な)をしました。
ちょっと、気づいてしまったかもしれん。
— 生命体 (@notbotsummer_) August 26, 2024
"この世の「若い日本人男性キャラクター」は2つに分けられる。
「永瀬廉がやりそうな役」か
「髙橋海人がやりそうな役」だ"
って言えるんじゃ……(震え)
結構「いいね」が付きました。
この「いいね」が嘲笑のいいねではなく、同意のいいねであると仮定すると、結構な数のキンプリファンが「わかるわかる〜」となった、と言えるでしょう。
言っといて何だけど、本当ですかねぇ?ニヤニヤ
う、うん……なんか朝イチのノリで言っちゃったけど、正直深く考えてないし、
「自分が小説で書くキャラクター、大体永瀬廉側と髙橋海人側に分けられるなぁ……好き」
と思っただけで、具体例自分しかないんですよね。
あと、初っ端から「レオ」というどちらでもないキャラいるし……
まぁ、
「どっちかに決めないと貴様の人生からコーラを奪う」
って言われたら、
「本当に、本当にコーラを返してくれるんでしょうね?!」
と言い、歯茎から血を流しながら
「……永瀬廉…………18歳くらいの時の……」
と答えるでしょう。
じゃあ、検証するしかないじゃない
そういう訳で、改めて検証してみたいと思います。
検証方法は以下の通りです。
・日本の名作ドラマを例に挙げ、「永瀬廉がやりそうな役」「髙橋海人がやりそうな役」どちらかを考える
・2人ともやりそうな役があってもいい
・無理めなら潔く諦める
・オリジナルの役者さんへのリスペクトを忘れない
例に挙げる作品のファンの方からお叱りを受けないか怖くて堪らないんですけど、行ける所まで頑張ります。
なお、世代感の参考のためにお伝えしますと、当方、小学30年生です。
<参考:永瀬廉と髙橋海人が演じてきた変わり種役柄>
■永瀬廉
・CA訓練生(FLY! BOYS, FLY! 僕たち、CAはじめました)
・漁師(おかえりモネ の、りょーちん)
・通詞(わげもん)
・織田信長(新・信長公記〜クラスメイトは戦国武将〜)
・警視(ラストマン-全盲の捜査官-)
・前髪パッツンの高校生(弱虫ペダル)
🚲~~~~~~~~~~~~
— 映画『弱虫ペダル』公式(Blu-ray&DVD好評発売中!) (@yowapeda_eiga) October 6, 2020
台湾での上映が決定
~~~~~~~~~~~~~🚲
10月30日(金)より
台湾全土25館の劇場にて公開🎬✨
台湾ver.のポスターも到着‼
全力衝刺(フルスプリント)で走り出します🚴💨💨https://t.co/gGMkG9hinI#弱虫ペダル#弱ペダ pic.twitter.com/r7Onf94OYB
カワイイ
■髙橋海人
・東大に入りたい高校生(ドラゴン桜 第2シーズン)
・ボクシング部の高校生(未来への10カウント)
・中の人は撮影当時25歳なのに童貞と罵られる高校生(95)
・若林正恭(だが、情熱はある)
1.黒板五郎(北の国から)
イケメンの役なんて出来て当然なんですよ。
いやまぁ、「やりそう」「やらなそう」の話なので、「出来そう」「出来なさそう」の尺度を持ち出すと色々ややこしくなるんですが。
そんな訳で五郎さん。
田中邦衛さん。
北の国からシリーズと言えば、そうですね。
「子どもがまだ食ってる途中でしょうが!」
ですね。
平成生まれのBABY達のために説明すると、
五郎さんの息子・純が、ラーメン屋で己の罪を告白するシーン。
閉店時間間際、何度か退店を促した店員は痺れを切らし、純のラーメンを下げようとする。
そこで渾身の
「子どもがまだ食ってる途中でしょうが!」
子どもを産んでから、(家庭内で)このセリフが言えるようになり、めちゃくちゃ嬉しかったです。
脱線してすみません。
さてこれは永瀬廉か髙橋海人か。
……もう、決まってますね。
黒板五郎は永瀬廉です。
理由は「子どもがまだ食ってる途中でしょうが!」が上手に言えそうだからです。
髙橋海人だと、
「...いやw、子どもがwまだ食ってる途中でしょうが!」
と、序盤にちょい笑いが入ってしまいそうだなって。
あとは、永瀬廉のほうが「ガチで真剣に開拓しないと死んでしまう」みたいな切実さが妙に出て泣けるかも。
髙橋海人、普通にウキウキしながら風呂作りそう。小屋作り楽しんでそう。趣旨変わって来そう。「ひとりでできるもん」みたいになりそう。
▶︎ 結論_黒板五郎は「永瀬廉がやりそう」
2.柏木達也(ひとつ屋根の下)
急にグッと時代が近づきました。
「あんちゃん」です。
アンチェアンです。
江口洋介さんです。
平成後期BABYのために補足すると、福山雅治は「あんちゃん」ではなく、「『アンチェアン』と言いがちな弟・雅也」です。
さてこれは永瀬廉か髙橋海人か。
これももう、言うまでもないかなって感じなんですが。
柏木達也は髙橋海人です。
理由は「永瀬廉は福山雅治のモノマネが好きすぎるから」です。
「ダブルアンチェアンになるとややこしすぎるから」です。
あと、あの情に厚くおっちょこちょいな感じはやっぱり海人さんかなって。
あっ、平成後期BABY!
アイフルのCM「そこに愛はあるんか?」の元ネタは、あんちゃんの口癖
「そこに愛はあるのかい?」
です。
髙橋海人の方が、より「愛の有無」を追及しそうですよね〜。ねっ!
▶︎ 結論_柏木達也は「髙橋海人がやりそう」
3.古畑任三郎(警部補古畑任三郎)
平成後期BABYには「ハンマカンマ」でお馴染み、古畑任三郎。
本物は「ハーン フーン」みたいな感じです。
オリジナルは田村正和さん。
ちょっとオタクフォロワーさんの年齢層がイマイチ分からないので、一応説明すると、ハンマカンマの古畑任三郎が殺人犯をねちっこいトークで追い詰めるミステリーです。
さてこれは永瀬廉か髙橋海人か。
……答え見えすぎてて言いづらいまである。
古畑任三郎は髙橋海人です。
理由は、「モノマネがめちゃくちゃ上手いだろうから」です。
「だが、情熱はある」の若林正恭の如く、古畑任三郎を憑依させるに違いない。
「モノマネでいいのかよ」みたいな話があるとは思うんですけど、古畑任三郎に限っては、全国民がちゃんと完コピした古畑任三郎を求めているはずです。
あと、髪質的に髙橋海人です。
▶︎ 結論_古畑任三郎は「髙橋海人がやりそう」
4.ビーチ・ボーイズ
2人でやれ(やってください)
▶︎ 結論_ビーチ・ボーイズは今からでも間に合うので2人でやれ
5.桂田冬彦(ずっとあなたが好きだった)
知っとるか平成後期BABY。
マザコン日本代表・冬彦さんを。
佐野史郎さんの、まさに「怪演」で、TBSのホームページに
「放送当時“冬彦現象”を巻き起こし、大注目された恋愛ドラマ。」
と書かれる始末。
冬彦さん、一応三番手なのに。
さてこれは永瀬廉か髙橋海人か。
もうちょっと毎回答え見えすぎてて申し訳ない!!
桂田冬彦は永瀬廉です。
理由は、「湿度がちょうどいいから」です。
冬彦さんって、キモイけどビッシャビシャではないですよね。
ですよね?
何かヘビみたいなしっとりしたキモって感じですよね〜。
あと冷たい目つきも永瀬廉に合うと思います。
永瀬廉なら、あの美しさをもってしてもちゃんとキモく仕上げてくれる。信じてる。
なお髙橋海人の場合、ビッシャビシャのドロッドロの冬彦さんになってギリギリ笑えなくなりそうなので……
▶︎ 結論_桂田冬彦は「永瀬廉がやりそう」
6.三蔵法師(西遊記)
まさかの女性。夏目雅子さん。
さてこれは永瀬廉か髙橋海人か。
ちょっと、明言するのも野暮くらいのレベルなんですけど……
恥ずかしいくらいなんですけど……
三蔵法師は永瀬廉です。
理由は「スシローでバイトする姿が三蔵法師みたいだったから」です。
※証拠動画
▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷
— 《キントレ》【日テレ公式】 (@kintoreofficial) August 5, 2023
CMのあと
永瀬ずし採用なるか? 🍣
▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷▷
その前に#未公開キントレ💥
はまちの皮引きに挑戦!
上手にできるか?#海鮮漬け軍艦最強 👊
放送地域外の方は#TVer #hulu でチェック🎥#KingandPrince pic.twitter.com/OHsNRxtvmD
▶︎ 結論_三蔵法師は「永瀬廉がやりそう」
結論_「若い日本人男性」どころじゃなかった
若い日本人男性、冬彦さんとアンチェアンだけだったなぁ……
癖がすごいなぁ……
「笑う犬の生活」でウッチャンがやってた「ひとり忠臣蔵」King & Princeバージョン出来そう。
保身の為に言っとくと、「もしやるなら」「どちらかと言えば」なので!
元の作品のファンの方!!妄言ですから、何卒お目こぼしを……!
いいなと思ったら応援しよう!
![早時期 仮名子*文学フリマ京都9う-21](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164734487/profile_41e5343abee8e25827ac2b2ba4593e6a.png?width=600&crop=1:1,smart)