サウナ通信⑨「カンデオホテル 六本木。~都心ど真ん中のスカイスパ。マルシンスパより上では?!」
どうも、プラダを着た悪魔の人事です。
最近都内のサウナも一過性のブームなのか混んでいるので、ホテルに泊まってサウナを存分に独り占めするのが趣味になっています汗
カンデオホテル 六本木 スカイスパ
東京の六本木交差点から徒歩1-2分でアクセスもよく、夜遊びしててもすぐ帰れるカンデオホテルです。
宿泊しても、部屋はキレイで夜景も楽しめるというホテルです。
お土地柄、ちょっとバブってる感じは否めませんが、普通に泊まるには何ら支障はないレベル。朝食とかもちゃんとありますね。
サウナ戦闘力
サウナ :4-5人程度収容可能(95℃前後 ドライ感やや強め)
水風呂 :2人程度収容(水温16~17℃)
風呂 :内湯/露天
清潔感 :キレイにされています
整い椅子:無し(露店風呂の淵に座れます)
洗い場 :5箇所程度
その他 :全体的にすごくキレイです。
六本木ど真ん中にしては、脱衣所から設計はゆとりがあり、内 湯・露店と広さも十分ではないでしょうか。サウナはコンパクト 設計ながら、ドライ感は結構感じることができます。水風呂はほ ぼ1人用という感じですかね。
どこを見てもキレイで清潔感が保たれています。
露天風呂は、景色全開。というわけではなく、一部スモークガラ スのため、ちょっとだけガッカリする部分はありますが、周囲か ら丸見えになってしまうため、このあたりは仕方ないでしょう。
そこまで混んでいる印象はないので、比較的利用しやすいです。 宿泊者以外は使用できないので、この広さであれば十分かと。
都心でこのゆったりな露天スパは、なかなかないのでは。
総合評価:★★★★★★★☆☆☆(7/10)
コメント:場所も場所なの夜も遅くまで遊べる場所ですね。 ホテルもそこまで高くないので、時期によってはStay Hotelで籠 るのもアリだと思います。
天空のアジトと謳っている笹塚マルシンスパも最近は混雑具合が
結構ひどくて早朝以外は行かないですし、時間制限もなく好きに 入れるならカンデオホテルの方がいいんじゃないですかねーー
コストを気にしないなら絶対おすすめ。
雰囲気(画像)
いいなと思ったら応援しよう!
お気持ちだけと言わずに、しっかりとお布施をいただけますと幸いですw
(有益だ、お、いいね。と思われた方、サポート協力お願いします!)