![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172700394/rectangle_large_type_2_e3c0b5d3d1e64121310f077dcdab1b2a.jpeg?width=1200)
資産運用「ROBOPRO」はじめました②~ディープ・ショックとアメ過熱気味相場で行先は新興国とコモディティかっ?!~
「投資で300万貯まったら何しますか?」
と、言われたので・・・
「彼女の豊胸手術代に資金援助」
と、ボソっといったら・・・・
「先にバーキン買って」
と言われたプラダを着た悪魔の人事です(*´ω`)
iDeCo、NISA、オルカン、、、色々やってる人もいますが・・
結局、貯めた金何に使うの?という方が大事かと。。
金は使って価値が出るものです・・
使い道がなくて、老後の資金に・・・っていうけど、、
そもそも老後がある保証なんてどこにあるの?
明日死にますよ、人間なんて・・・5年後の保証は?と。
短期売買とは違う、向こう20年を考えると・・・
男女関係も長期投資に近似しているのかな。。。??
はい、前回からちょっとした資産運用レポートというか・・
まぁ、単なる余興で開始したROBOPROネタ。
個別の運用ネタ通信でもまとめてみましょうかねぇ・・・
前回記事 1回目はこちら ↓↓↓
「ROBOPRO」は、AI使った自動積立だけど・・・
毎月、AIが相場動向を予測して、ガラガラポンで配分変えるよ!
って・・・感じのやつです。。。
(なので、オルカン一択、S&P一択とかとは異なるもの)
一応、直近25年1月までの投資配分推移はこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1738457601-1SaT9AIMw8Ohlb5JV67sNFUr.png?width=1200)
前回、1月はこんな投資バランスで、、、
結構新興国(ピンク)とコモディティ(金)に寄せていた・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1738457671-Q1V0GpgBtHLxCXhSR6ekc4lz.png?width=1200)
そして・・・2月は・・・・?!
なんと、さらに寄せてきましたね。米国株3.5%。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1738457655-tvx5VqsmF7Qi3RCe6Bln1DX8.png?width=1200)
新興国+金+米国債券で約90%。
あとは微々たるもの。
2月のポートフォリオバランスレポート
米国株式は最高値圏に留まっており過熱感が解消されていないのに対して、新興国株式は2024年の秋以降軟調な動き
そのため株式や不動産といった比較的リスクが高い資産の中では新興国株式の上昇余地が大きいと考えられること等から、見通しが相対的に優位なものとなり、新興国株式の比率を増やした
金については、一般的に安全資産とされ、市場の混乱時には相対的に資金が集まりやすく、高い分散投資効果を発揮
米国債券については、特に新興国株式との相関が低い傾向があるため、新興国株式を比較的多く保有する中、ポートフォリオ全体のバランスをとる役割
1月末に中国のディープ・シィークが台頭して・・・
エヌビディアが◎◎兆円時価総額下落など不穏な空気もあるから・・
確かに米国株に寄せるのも危ない?という感じでしょうかね、、
まぁ、一時的なものかもしれませんが、、、
この辺をAIがどう感じてリバランスしていくのか・・・??
年間通じてみてみないと、、勝ち筋がまだまだ見えませんが・・・。
◆前回1月半ばの推移は・・・こんな感じでした。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1739573438-d81Ln4ShrgTaVJ0AQym9OXPE.png?width=1200)
プラダを着た悪魔のレポート(開始3カ月)
はい、ちょうど開始して3カ月くらいのタイミングです。
投資額 160万
(初期:100万(11月)、12月・1月・2月:各20万)
の予定だったんですが・・・・
気まぐれで2月に 50万 + 50万 を遊び金で追加!!
![](https://assets.st-note.com/img/1739573266-YQ0TpNXikwEM1PqH72GSjuBz.png?width=1200)
ということで・・・開始3ヶ月で「266万」となりました。。。
(これで豊胸しながら、バーキン買えるかなーーー???w)
なので、色々あって、軍資金260万がどうなった?!です・・・
結果・・・(じゃじゃじゃじゃっじゃーーーん!)
![](https://assets.st-note.com/img/1739573328-Fd4amoteQ2IwRrTZykpbgWci.png?width=1200)
新興国(VWO)と金の比率が高いので・・・もうここで勝負!!
おかげさまで安定している北の将軍、金。様・・・・と。
新興国株もようやく日の目がでてきて・・・
なんとか全体でも2.6%くらいの運用。
あと2月の残り2週間でどう追い込めるか?!ですかね。。
ということです。
ここから先はどうなるんでしょう・・
積み立て止めて、もう毎月のポートフォリオバランス見て・・・
気分で適当に投資でもいいかも?って思っています。。。
(NISAは満額動かしつつ、iDeCoもちゃんとやっているので・・ね)
多分AIロボ投資も・・・
状況に応じて投資額を変化させることで・・・
もっと運用効率が高まる?と思っています・・・
さて、3月に向けて・・・シコシコ仕込みますかね。。。
チマチマ積み立てとは別に、今年はもっと大きな買い物しようかな・・・
人生は日々勉強です。。。
今日はここまでーー(*´ω`)
いいなと思ったら応援しよう!
![プラダを着た悪魔の人事(Tokyo Style)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113647650/profile_e10095a280ea8b6dd840c8ad92578d91.png?width=600&crop=1:1,smart)