見出し画像

【自分語り】Amazonアソシエイトに通ったとか

今回Amazonアソシエイトに通過したので、その報告とブログみたいな近況報告、遊舎工房ギルドメンバーになった話です。
流し読みしていただければ幸いです。

Amazonアソシエイト

ブログは実はこのnoteが初めてでAmazonアソシエイトも当然初めてです。
審査が厳しいとか言う話も聞いていたんですけど、なんとか通ったみたいです!
素直に嬉しいです。
今は緩くなったんでしょうかね?


と言う訳で、私の記事中のAmazonリンクはアフィリエイトリンクです。
その事をご承知の上閲覧ください。

おらぁ!踏めるもんなら踏んでみろよ!!

いや、あの。
いつもお世話になっております。


一応、これには考えがありまして。
私の記事を100円で買うくらいならマンガ買った方が良いでしょ?
私はこれに反論することが出来ないのです。

私個人に関する記事や何かノウハウをまとめたものであれば価格を付けることに違和感は有りません。
しかしただの感想記事であれば、そのマンガや興味のあるマンガを購入していただいた方が私自身も嬉しいです。
間接的ですが、好きな作者先生を応援できます。
(私が有名人であったりマンガに関連する事で仕事をしていれば違うでしょうけど、如何せん素人ですから。)

数あるリンクの中から「今回はお前のリンクを踏んでやるよ」と思っていただけるような価値のある記事を書きたいと思っています。

そういう考えもあって、アフィリエイトでお小遣いが稼げればなぁと思っていました。
当然リンクから購入してもAmazonの金額は変わらないです。
ですので、金銭的な負担をかけずに投げ錢出来ると考えていただければ幸いです。

もちろん石油王の皆様におかれましては、ドネート心よりお待ちしております。
ページ下部のサポートのリンクからお願いします。
(言うだけならタダやろ。)

まだ庭から石油の出ていない皆様におかれましても、スキ・フォロー/マンガの購入などご検討のほどよろしくお願いします。


近況

さて、少し近況について言い訳ブログになります。

最近ジャンプ以外のマンガの記事を書けていないです。
(「怪獣8号」だけは特別に感動したので記事にしましたね。その記事
マンガは読んではいるんです。

アマゾンの購入履歴

この履歴には載って無いですけど、「薬屋のひとりごと」「君と綴るうたかた」「冒険家になろう」「屋根裏部屋の侯爵夫人」とか色々読んでます。

記事を書きたいんですけど、エルデンリングのボリュームが予想の4倍くらいありましてですね…。大体コイツのせい。

ダクソと隻狼を足して2倍にした感じで大変に満足しております。フロムの集大成とも取れる内容です。
これもお勧めです。

話を戻すと、近いうちにコミックで購入しているマンガの感想記事も書こうとは思います。


遊舎工房ギルドメンバー

キーボードの記事もcorne chocolate以来書いていないですね。

自作キーボードは価格が高い(1~2.5万円)事もあって、そこまで頻繁には試せないんですよね。
そんな懐事情からモジモジしていたところに朗報です!!

ギルドメンバーとして商品のレビューをすることで割引などの特典を受けられるらしい!
何にも無くたって勝手にレビューしている人間なのに、特典が!?
最高か!?

という事で、キーボードについては近日(今月中くらい?)を目標に公開予定です。


まとめ

そんなこんなで近況報告とかでした。

最後までお読みいただきありがとうございました。
これからもたくさん記事を書いていくのでよろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集