見出し画像

建築家・田中敏溥さん自邸。家づくりの考え、窓の事


建築家・田中敏溥さんという方を
ご存知の方は多くはないかもしれません。

田中敏溥建築設計事務所
https://www.tanakaaa.com/

ご本人は引退されているそうです。

私は設計事務所に勤め出した頃
建築の専門誌で知り、好きだった建築家の一人です。
きちんと人の暮らしを考えたいい家を設計されていました。

その田中さんの自邸の「ルームツアー」の動画を見つけました。
街を歩いていても普通な感じで通り過ぎてしまうかもしれません。
==
田中敏溥さんの自邸「国立の家」
https://youtu.be/whR4oPV9V1c?si=6zwNQkCf0FvbIUAe
==
その動画の中で田中さんが
家は自分のものだけではなく街のものだ
というような事を言われています。

「ここは私の土地と家だ」と主張するのが当たり前と考えるのが普通ですが、私も家というものは、街とつながってあるべきものだと考えます。
その土地とか家を買った時に、その街が気に入る事も条件の一つだと思います。
つまり、一つ一つの家が街を構成する要素なのです。自分勝手でいいものではないのです。

だから、家は控えめであるほうがいいと思うし
自分の家からだけの眺めのために
大きな窓を作ったり隣の家の事考えずに窓を作ったり
というのは慎重にならないといけない事です。
**
建築家が「作品」のために、密集地なのに構わず
窓だらけの家を作ったものを見ると腹が立ちます。笑
**

近年私は、大きな窓もいらないしたくさんの窓も必要ないと考えています。
「暗い家になるのでは?」と思われるかもしれませんが、
ちゃんと考えればそんな事はないのです。
振り返ってみてそもそも「壁一面窓」みたいのは作った事がありませんでした。
正直に言えば若い時には、そんなものを作りたかったですけど
今思えば作らなくてよかった~と思います。

田中さんのご自宅は2階がLDKですが、大きな窓はありませんでした。
それを見て・・
私は「大きな窓が嫌」というより、背の高い窓を作りたくないんだ
と気づきました。
一面ガラスとか窓とかは、写真映えするしカッコいいんです。
それがどうしても欲しい!と施主が言うなら別ですが
掃除もしにくいし、日射がたくさん入るし
温度の出入りも大きいし
暮らすのに大変だと思ってしまいます。

田中さんのご自宅は大きな家ではありません。
動画の中で言われていましたが、小さな家で暮らすために
「扉つきの収納をできるだけ作るのがいい。そうしないと物が出て雑然としてしまうから」と。

小さな家で(小さくなくてもそうなのですが、、)物が雑然と出ていると
せっかくの家自体が「にごってしまう」のです。
その結果暮らし自体「どうでもいい」ふうになっていく可能性があります。
もちろん、他人には雑然と見えてもご本人の中のルールがあってそれに則していて満足されてる状態というのもあるとは思います。

田中さんのお考えも一理だと思います。
私も物をあまり出しておきたくない派です。
だから収納は必要なんですが、扉付き収納がたくさんある、というのは
ちゃんとご自分を律する事ができる人でないと難しい面もあります。
どこに何があるかわからなくなって、しまえなくなってしまっては元も子もありません。
なので私は、多少部屋が狭くなっても納戸やある程度のボリュームのある物入があったほうがいいと思います。

田中さんの家を見てお話し聞いて、いろいろ自分の事を確認する事ができました。
あなたにとってどうかはわからないけれど、よかったら動画をご覧になってみてください。


崖上に建つ LWH002


以前設計した LWH002 という家は
崖上に建っていて崖側に窓があります。
なんだか大きな窓のように感じられるかもしれませんが
高さは1.8mくらいの標準的なサッシです。
家が小さいせいもあって窓が大きいような錯覚をするかもしれません。
でも普通の大きさの窓です。でも・・
とっても気持ちいい窓です。

LWH002
https://s-coco.net/interview/i_05_lwh002.html

では 良い日を!
====
インスタグラム をやっています
よかったらフォローしてください!
事務所アカウント↓
https://www.instagram.com/scoco4life
個人アカウント↓
https://www.instagram.com/shida_shigeru
====
////////////////////////////////
[ 家づくりの相談会@新宿 ]
家や暮らしについてお話ししましょう!
= = = = = = = = = = = = = = = = = =
家づくりの相談会@新宿
詳細とお申し込みはこちらから↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?