scoco

家づくりの目的は家ではなく『したい暮らし』を実現する事。そのために『考える事』をお勧め…

scoco

家づくりの目的は家ではなく『したい暮らし』を実現する事。そのために『考える事』をお勧めします。「本当の気持ち、好きなもの、したい事」などをテーマにを書いていきます。 【 シンプルで上質な大人の家を考えます。志田建築設計事務所 http://s-coco.net/ 】

マガジン

  • mani house 家族4人の小さな家

  • LWH002 独身者の都市住宅

  • sato*sato 築30年木造住宅のリノベーション

最近の記事

家が変わる=家族の在り方が変わる

藤沢で「家の購入」をお考えの方といっしょに内見しお打ち合わせした後、横浜市瀬谷区という街に行き知り合いのカフェに遊びに行きました。 == ひめ風堂(ベビーマッサージと絵本カフェ) ベビーマッサージというだけでなく子育て中のママさん達の良き理解者である女性のお店です。小さなお子さんのがいてもいなくてもそう遠くないのであれば行ってみてください。そして話しをしてみてください。まっすぐに向き合い答えてくれる人です。 == その人も十数年前、戸建て購入のご相談でお会いしました

    • 自分の言葉で・・

      「暮しの手帖」という雑誌、ご存知ですか? さらに、初代編集長でデザイナーでもあった 花森安治という人を、ご存知でしょうか? * もらったチケットがあり世田谷美術館に行きました。 そのチケットで同時開催されていたもう一つの展覧会 「アートディレクターの仕事・大貫卓也と花森安治」展 も見る事ができました。 どちらかというとそれのほうがよかったです。 半分が、カップヌードルなどのCMを手がけた大貫さんで 半分が、花森さんの展示です。 どちらかというと、花森さん

      • 何歳で家を考えれば(持てば)いいのか?

        建築業界として メインのターゲットとしているのは ローンが借りやすい30代40代。 ターゲット・・って言葉が嫌ですね。 家を持たなきゃいけないみたいな雰囲気を作られ 煽られているようなものかもしれません。 私は、正直、何歳でもいいと思っています。 これまでの施主は20代(ほぼ30歳ともいえますが)から70代半ばまでいらっしゃいます。 これまでそんな幅広い年齢の方達の家づくりをしていて、 たとえば、30代のうちに家が持ててよかったですね・・ という気持ちはあ

        • 好きな物に囲まれ暮らす事がいい理由

          先日、麻布台ヒルズギャラリーで開催されている カルダー展 を見に行きました。 モビールで有名な人です。見れば「あ~」とわかると思います。 なかなかよかったですよ。 インスタグラムをやっている人は、チケット買うときに 麻布台ヒルズのインスタをフォローすると 1500円が1200円になります。お得です笑 * 森ビルの「ヒルズ」の最新が麻布台ヒルズ。 低層棟とタワマンや高層ビルで作られた街です。 低層棟はイギリスの建築家設計で道路の両脇に建物があります。 その

        家が変わる=家族の在り方が変わる

        マガジン

        • mani house 家族4人の小さな家
          7本
        • LWH002 独身者の都市住宅
          18本
        • sato*sato 築30年木造住宅のリノベーション
          5本

        記事

          私の設計を表す「らりるれろ」

          らりるれろ・・ 何言いだすんだろ、と思われてしまいますね。 でも、いたって真面目に考えています。 その らりるれろ の前に・・ 言葉 って、大切だと思っています。 話しが下手な私が言うのもなんだけど 「自分の言葉」・・・ 「自分の考えを表す言葉」 と言ったほうがいいのですが そんな事を普段から気にはしています。 私のメルマガのテーマでもありますが 「考える」というのは、 「自分の考えを表す言葉」を探す事なのかもしれません。 「あの人らしい」と思える人

          私の設計を表す「らりるれろ」

          インテリア・必要なもの5

          インテリア必要なもの という事を5回に分けて書いています。 ようやく最後です。 * 私の考える「インテリアで必要な物」は以下です。 1)照明    https://note.com/scoco/n/n09e73dd21c27 2)植物   https://note.com/scoco/n/nc17907ff7a5f 3)家具   https://note.com/scoco/n/nf12d38d4cdb0 4)ラグ   https://note.com/

          インテリア・必要なもの5

          インテリア・必要なもの4

          いい建築、というか、いい住宅とはどういうものだろう? という事を考えつづけてきました。 元々はアトリエ事務所を出た者ですから、 コンセプトや形態によってデザインされたものが 人々の暮らしを変える!という視点でいました。 いろいろあって紆余曲折しながらも考え続け、今は 新築の場合ならその土地、リフォームならその家、の 良さを理解し生かし、住む人が力強く生きていくために 「好き」を優先する家を、あまり大げさな事をせずにそっと作りたい と思っています。 そんなに

          インテリア・必要なもの4

          インテリア・必要なもの3

          インテリア必要なもの シリーズ、つづきます。 頑張っていい家を作っても その家の質とインテリアの質がともなわないと 心地よさ が中途半端になってしまいます。 インテリアも考えてよいものにしましょう。 私の考える「インテリアで必要な物」は以下です。 1)照明    https://note.com/scoco/n/n09e73dd21c27 2)植物   https://note.com/scoco/n/nc17907ff7a5f 3)家具(今回) 4)ラ

          インテリア・必要なもの3

          インテリア・必要なもの2

          インテリアは建物と一心同体で大切なものです。 家を頑張って満足できるものにするのと同時に インテリアも考えてよいものにしましょう。 私の考える「インテリアで必要な物」は以下です。 1)照明    https://note.com/scoco/n/n09e73dd21c27 2)植物(今回) 3)家具 4)ラグ 5)色 * 前回書きましたが なんといっても 1)と2)です! 照明を工夫する事で「場」が作れます。 植物を部屋に置く事で、ふわ~っと「場」が

          インテリア・必要なもの2

          インテリア・必要なもの1

          端的に言うとインテリアとは 洋服のようなもの・・ 器に盛る料理のようなもの・・ 建物(部屋)を楽しくするもの、生き生きとさせるものです。 いろんな考え方があり、人それぞれの自由なものです。 でも、結構、難しい!と、多くの人に思われています。 けれど、他人の評価を得るためのものではないですから 自分が心地良くなるもので、その中で、暮らしていく事が大切です。 ただ、ちょっと勉強も必要かも。。いろいろ見る事! 私は、設計をする時も「場をつくる」と考えています。 建築は

          インテリア・必要なもの1

          欲望を持ち続ける

          ======== 約10年放置していたこのnote。。 気持ちを変えて、また始めてみます。 ======== 私が設計した家で 70代の施主の家が2軒あります。 そのうちのひとり、Sさんという女性。 70代後半でひとり暮らし。普通の人なら 「もうそんなお金を掛けてまでしなくても…」 となるでしょうけれど、Sさんは 「これからの人生を楽しむために…」と ご自宅をほぼフルにリノベーションしました。 いろいろ趣味をお持ちで 特に陶芸が好きで制作もするし鑑賞にも行くし 「志

          欲望を持ち続ける

          +2

          独身者の都市住宅 11

          独身者の都市住宅 11

          +2

          独身者の都市住宅 10

          独身者の都市住宅 10

          みなさんも御存じだと思いますが、国立競技場の建替え問題。実は出来レースと言われてもしょうがない愚かしいコンペだった事がわかりました。デザイン・物作りに関わる人が多いこのnoteのみなさんに問いたい。新国立競技場はこれでいいのか? ⇒ http://loveriver.net/stadium/compe/index.html

          みなさんも御存じだと思いますが、国立競技場の建替え問題。実は出来レースと言われてもしょうがない愚かしいコンペだった事がわかりました。デザイン・物作りに関わる人が多いこのnoteのみなさんに問いたい。新国立競技場はこれでいいのか? ⇒ http://loveriver.net/stadium/compe/index.html

          リノベーション ・・独り言

          そもそも リノベーション ってなんだ・・・・ 訳では、再生 という事なんだけど、もっとくだけて言えば、「やってみようよ」 っていうのが合ってるんじゃないかと 思う。 元々あるその建物の姿に囚われて それを判断するんじゃなくて、そこから感じる何かを大切にして、その建物の良さを引き出してあげる ・・・ それを やってみようよ。 となれば、なんでも有りなんだけど、いいリノベーションというのは、元の建物を 「認めてあげる」 「 尊重してあげる 」というところがある、感じられるも

          リノベーション ・・独り言

          +4

          築30年木造住宅のリノベーション 4

          築30年木造住宅のリノベーション 4

          +4