![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152353699/rectangle_large_type_2_d021325d485fd8021464044c6c0a02ea.png?width=1200)
ヨーロッパ文化教養講座(2022年アメリカ映画 「映画はアリスから始まった」)
2024/08/29
映画史の知識に乏しい小生にとって、とても為になるドキュメンター映画。
リュミエール兄弟の名前を聞いたことがある程度の知識なので、世界初の女性監督アリス・ギイのことは、全く知らなかった。
インタビューに答えた映画人もほとんど、アリス・ギイのことを知らず、本当に知られていなかったのだなということが良くわかった。
映画界が男性社会であった(今でもそうかもしれないが)こと、アリス・ギイが英語に堪能でなかったこと、夫が破産してフランスへ帰ったことなどが、アリス・ギイが歴史に埋もれることになったのかなと思った。
このアリス・ギイの業績を粘り強い調査で発掘し、ドキュメンター映画として世に出した、パメラ・B・グリーン監督の情熱を感じた。
ハリウッドの映画製作システムの原型を作った世界初の女性映画監督アリス・ギイの生涯に迫るドキュメンタリー。
世界初の劇映画「キャベツ畑の妖精」など監督・脚本家・プロデューサーとして1000以上もの作品を手がけ、クローズアップ、特殊効果、カラー映画、音の同期といった現在の標準的な映画製作技法を数多く生み出したアリス・ギイ。
リュミエール兄弟やジョルジュ・メリエスと並ぶ映画黎明期のパイオニアでありながら、これまで映画史から忘れ去られてきた。
ベン・キングズレー、ジュリー・デルピー、アニエス・バルダ、マーティン・スコセッシといった映画人や、生前のアリス自身へのインタビューや、彼女の親族へのインタビュー、フッテージ映像などを通し、その功績と人生をひも解いていく。ジョディ・フォスターがナレーションを担当。
2018年製作/103分/アメリカ
原題または英題:Be Natural: The Untold Story of Alice Guy-Blache
配給:パンドラ
劇場公開日:2022年7月22日