
ヨーロッパ文化教養講座(題名のない音楽会「3曲でクラシックがわかる音楽会~モーツァルト編~」鑑賞記)
2024/01/28
「3曲でモーツァルトがわかる」とはとても思えないが、モーツァルトの代表曲を名演奏で聴くことができて楽しい企画だった。
特に、高橋唯さんの超絶「夜の女王のアリア」は感動した。
クラシック音楽初心者の伊集院光氏は目に涙をためていた。
いまさら聞けないクラシック音楽の基本を親しみやすく楽しく知ろうという新企画!
第1回の今回は「モーツァルト」について特集します。なぜモーツァルトは天才と言われるのか?その秘密が隠されている3つの名曲を通して、モーツァルトの天才性に迫りました!
♪出演:伊集院光、鈴木優人、廣津留すみれ
演奏:高橋維、バッハ・コレギウム・ジャパン
楽曲紹介
♪1:「ピアノ・ソナタ第8番」イ短調 第1楽章
作曲: W.A.モーツァルト
フォルテピアノ: 鈴木優人
♪2:オペラ『魔笛』より「地獄の復讐にこの胸は燃える」
作曲: W.A.モーツァルト
作詞: E.シカネーダー
訳詞: 荒井秀直
ソプラノ: 高橋維
指揮: 鈴木優人
演奏: バッハ・コレギウム・ジャパン
♪3:「交響曲第40番」ト短調 第1楽章
作曲: W.A.モーツァルト
指揮: 鈴木優人
演奏: バッハ・コレギウム・ジャパン